このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

511件中 171 - 180 件を表示

18 / 52ページ
  • 丸皿を割ってしまった。手持ちの皿で代用できるか。

    専用のお皿なしで使用したり、別の皿を流用することは、安全上、性能上お勧めできません。(安定感を損ねたり、調理物がこぼれて故障したり、自動機能等正常に温まらない原因になります。)ご購入店またはお近くの三菱電機サービスステーションで、製品専用部品のご購入をお願い致します。 最寄の三菱電機サービスステーションは、三菱... 詳細表示

  • ブレーカーが動作する。

    1 消費電力量が電気容量を超えたり、タコ足配線になっていませんか? 定格15A以上のコンセントに、単独で接続してください。 他の製品を使用しなければ正常に動作するときは、電気容量オーバーと思われます。同時使用を避けてください。 2 オーブンレンジ使用中、またはドア開閉時などにブレーカーが動作する場合... 詳細表示

  • 表示が出ない。

    1 電源プラグをコンセントに差し込んで、ドアを開閉しましたか。 2 操作後、5分を過ぎていませんか。→ドアを開閉してください。(電源プラグを差し込んだだけでは、表示は出ません)※ 加熱終了後、5分過ぎると、自動的に電源が切れて表示が消えますが、故障ではありません。「待機時消費電力ゼロ」のためです。 3 停電してい... 詳細表示

  • 加熱終了後、ブーンと音がする。

    電気部品保護のため、本体内部のファンが回っている音です。(ファンは数分間回り、表示部にはファンのマークが点灯)→「ファン」のマーク点灯中は、電源プラグを抜かないでください。(故障の原因になります) 詳細表示

    • No:389
    • 公開日時:2011/11/21 19:52
    • カテゴリー: 音がする
  • グリル調理中に、焼き具合の確認をしたい

    グリル照明(庫内灯)がついている機種は、グリル照明キーを押してグリル照明を点灯させてグリル扉越しに焼き色の確認ができます。 ※グリル調理中に、グリル扉を引き出すと、蒸気や煙が出ることがあります。  また、グリル庫内温度が低下するので、調理時間が変更されることがあります。 詳細表示

    • No:3159
    • 公開日時:2015/02/26 13:58
    • カテゴリー: グリル
  • 日本の冷蔵庫を外国(海外)で使用できますか?

    日本国内用に設計されていますので、電源電圧・安全規格の異なる外国でのご使用はできません。また、アフターサービスに関しても、外国においてはお受けできません。 日本国内にてご使用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 詳細表示

    • No:3627
    • 公開日時:2015/06/03 15:18
    • カテゴリー: その他
  • チャイルドロック機能はありますか?

    いたずらや誤動作を防ぐため、すべてのヒーターが使えないようにロックする機能です。設定や解除の方法は機種によって異なります。取扱説明書をご参照願います。 詳細表示

    • No:4296
    • 公開日時:2015/11/04 10:49
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • ヒーターの中心部分に暗い部分があり、まだら状態で通電していますが、異常ではありませんか?パンの焼き色には異常はありません。

    ヒーターの熱を均一に分散させるため、ヒーター内の導線を分布させています。そのためヒーターの明るさが一定には見えませんが 均一に焼き色を付けるためであり異常ではありません。 詳細表示

  • 普通に使用しているが、受け皿が白くなった。

    食品等から出た塩分や、酸成分などの腐食物質が付着したことにより受皿の材質である 亜鉛メッキ鋼板の表面が酸化して発生したものと考えます。 受皿使用後は、台所用中性洗剤で洗い、良く乾かしてから収納されるようお願い申し上げます。 なお、受皿の素材は食品衛生法に適合しておりますので、人体への影響はござい... 詳細表示

    • No:6443
    • 公開日時:2018/06/29 12:48
    • カテゴリー: お手入れ
  • 電源オンの後、スタートボタンを1度押したが、運転しないのですが?

    電源オン時に、運転コースランプ(標準・念入り・少量・乾燥など)が全て点灯して点検時期をお知らせしていませんか? この場合、スタートボタンを1度押すと、運転コースランプ点灯による点検時期のお知らせが消えて、通常の状態に戻ります。この後はボタン操作に従った操作が可能になります。もう1度スタートボタンを押せば運転をスタ... 詳細表示

    • No:7674
    • 公開日時:2019/09/24 17:57
    • 更新日時:2022/08/09 16:22
    • カテゴリー: 故障かな

511件中 171 - 180 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意