・浴室の広さや断熱仕様、暖房する前の浴室内温度によって暖房効果は左右されます。 ・タイル張りの壁やコンクリートの壁などは、ユニットバスに比べ暖房効果が下がるため、長めの暖房運転が必要になります。 ・入浴する前の30分~1時間程度前から「暖房強運転」をおすすめします。入浴時には「暖房弱運転」でご使用ください。... 詳細表示
納入仕様書または取扱説明書に記載されておりますのでご確認ください。 納入仕様書および取扱説明書は、以下「WIN2Kへ」からご確認いただけます。 「WIN2Kへ」 詳細表示
24時間換気機能付の人感センサータイプはどのような動きをしますか?
24時間換気機能付の人感センサータイプの換気運転パターンは以下の通りです。 <換気運転パターン(24時間換気)> ①弱運転 ⇒ ②強運転 ⇒ ③強運転 ⇒ ①弱運転…の順に切り替わります。 (①24時間換気、②センサーが人を検知して約1秒後に強運転、③人が退出してから11分間残置運転)... 詳細表示
「霧ヶ峰REMOTE」アプリのログインID、パスワードを忘れてしまった
霧ヶ峰REMOTEアプリのログイン画面で 「ログイン情報の削除やID、パスワードを忘れた場合」をタップして ログインIDやパスワードを確認することができます。 ログインIDやパスワードを確認できなかった場合は、再度、新規でアカウント登録を実施してください。 アカウント登録の詳細はこ... 詳細表示
霧ヶ峰REMOTE(リモート)に対応しているスマートフォンはどれですか?
2019/11/1時点の霧ヶ峰REMOTE(Ver.3.0.0以降)のスマートフォンの対応OSは以下となります。 ・AndroidTM 5.0以上 ・iPhone iOS 9.0以上 *最新のOSのバージョンでは、正しい表示や動作ができない場合があります。 ●最新の対応OS、及び... 詳細表示
■「スマートオフ」か「不在停止」が設定されている可能性が考えられます。 リモコンで「スマートオフ」か「不在停止」が設定されていないかご確認ください。設定されている場合、人の不在を検知して約3時間経過すると停止します。 ■通信回線が途切れていた可能性が考えられます。 ユーザーが監視・管理できな... 詳細表示
「室温おしらせ」や「電気代おしらせ」で配信されるはずのメールが届かない
■入力したメールアドレスが間違っている可能性が考えられます。 入力したメールアドレスが正しいかご確認ください。 ■他のメールと間違えている可能性が考えられます。 既読となっているメールも含め、件名に霧ヶ峰REMOTEという名称が入っているメールがないか、再度ご確認ください。 ■... 詳細表示
秘密の質問を忘れてしまった場合、霧ヶ峰REMOTEアプリのログイン画面で 「ログイン情報の削除やID、パスワードを忘れた場合」をタップして、ログインIDやパスワードを用いて、秘密の質問と回答を再設定してください。 ただし、パスワードと秘密の質問を両方忘れてしまった場合は再設定できませんので、別... 詳細表示
2週間に1回程度、トレイの水を排水してください。3日以上加湿しないときも、トレイの水を排水してください。 詳細表示
1ヶ月に1回行ってください。 掃除機のノズルでニオイセンサーとダストセンサーのほこりを吸い取ってください。 (詳しくは取扱説明書「お手入れ」のページをご参照ください。) 詳細表示