室内機または室外機に異常が起きていることが考えられます。運転を停止し、以下をご確認ください。 1.室外機の吹出口、吸込口周囲をふさぐ物があれば取り除いてください。 2.電源プラグを抜いて約1分程待ち、再度電源プラグを差し、運転を開始してください。 点滅が解消されない場合には、本体の不具合... 詳細表示
フィルター、ダストボックス、前面パネルが正しくセットされていないとカタカタと音がすることがあります。 運転を停止して、 一度フィルター、ダストボックス、前面パネルを取外し、正しく取付けなおしてください。 また、フィルター自動おそうじメカ搭載のエアコンでも、ほこりに油分や水分、タバコのヤニ... 詳細表示
霧ヶ峰REMOTE(リモート)対応機種では、スマートフォンを使用してエアコンを操作することができますか?また、霧ヶ峰REMOTE(リモート)では何ができますか?
霧ヶ峰REMOTE対応のルームエアコン霧ヶ峰では、スマートフォンを操作して「遠隔操作」「みまもり機能」「繰り返しタイマー設定」など便利な使い方ができます。 ・遠隔操作 外出先からも、ご自宅のエアコンをオン/オフできます。また、リビングにいながら寝室や子供部屋などのエアコンの運転確認や設定温度の... 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
「フィルターおそうじメカ運転」の自動運転設定を解除していませんか? 「フィルターおそうじメカ運転」の自動運転設定を解除している場合、エアコンの運転積算時間が約50時間を経過すると、運転中にお手入れランプが点滅します。運転停止時に、リモコン操作から手動で「フィルターおそうじメカ運転」を行ってください。 ... 詳細表示
故障かな?診断(天井埋込タイプ):コントロールスイッチタイプA
タイプ選択に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
部品・消耗品には、お客様ご自身で交換・取り付けが可能なものと、修理をご依頼いただく必要があるものがあります。 ■ 本体付属品、取扱説明書に取り外し方法が記載されている部品、消耗品、別売部品 お客様ご自身で購入の上、交換・取り付けが可能です。 ご購入される場合は、下記をご準備の上、まずは製品を... 詳細表示
ガス・石油を燃焼させたときに発生するCO2と水蒸気はどれだけですか?
灯油、天然ガス(13A)、プロパンガスの燃焼で発生するCO2、水蒸気の量は下記です。 単位発熱量あたりでの比較(1000kcal=4.19MJでの比較) 燃料の種類 CO2生成量 水蒸気生成量 灯油 144 リットル 0.120 リットル 天然ガス(13A) 10... 詳細表示
①冷房・除湿運転中に風向が途中で水平になる。 吹出し口に付着する露の滴下を防ぐため、約30分~1時間後に自動的に水平吹きになります。 ②暖房運転中に風向が途中で変わる。 暖房運転時、室温が設定温度を超えたときは暖め過ぎを防ぐため、自動的に水平吹きになります。また、霜取り運転中は冷たい風が... 詳細表示
同じ部屋や隣の部屋にエアコンを2台設置した場合、1つのリモコンの信号を2台のエアコンが同時に受信してしまうことがあります。 この誤動作を防止するためには、リモコンの号機切替設定が必要です。 「お買上げの販売店」か、「三菱電機修理窓口」へご相談ください。 なお、2011年度以降... 詳細表示