- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
「フィルターおそうじメカ」搭載のエアコンでは、フィルターやダストボックスが正しくセットされていないと、フィルター掃除ランプが点滅します。 フィルター、ダストボックスを取外し、正しく取付けなおしてください。 フィルター、ダストボックスの取付け方は、お使いのエアコンの取扱説明書で確認ください。 ※お手元に取... 詳細表示
- No:2731
- 公開日時:2015/03/20 11:39
- カテゴリー: 故障かな?
-
ご購入時、『帯電ミクロフィルター』、『アレル除菌脱臭空清フィルター』、『プラチナアレル除菌空清フィルター 』などの、横に細長いフィルターは、片側(右側あるいは左側)に1つのみ、取り付けられています。 (機種によっては、異なる種類のフィルターが片方に1つずつ、左右両方に取り付けられている場合もあります。) ■横... 詳細表示
- No:9880
- 公開日時:2024/11/01 12:34
- カテゴリー: お手入れ
-
霧ヶ峰REMOTE(リモート)を家族など複数人で利用する場合にはどうすればいいですか?
家電シェア機能を利用することで同じエアコンを複数人(別々のメールアドレス)で共有することができます。 *ver4.0.0以降の最新バージョンをご利用ください ●アプリにログインした後、左上のメニューから「ユーザー情報」→「家電シェア」→「メンバー招待」と進んでいただくと設定が行えます。 ... 詳細表示
- No:7384
- 公開日時:2019/12/09 13:02
- 更新日時:2023/04/20 14:15
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
この表示は、モーターまたは電子部品の故障が想定されます。 内部部品の点検が必要となりますが 大変申し訳ございませんが、弊社製石油ファンヒーターは2005年3月をもって事業を終息し、その後 補修用性能部品や別売部品の保有期限も経過し、2014年3月をもってサービス対応と別売部品の販売も ... 詳細表示
- No:8032
- 公開日時:2020/12/11 16:57
- 更新日時:2020/12/15 17:02
- カテゴリー: ファンヒーター(開放式)
-
入浴前に暖房で浴室を暖めやすくする効果的な使い方はありますか?また入浴中はどの運転モードにすればいいですか?
・入浴する前の30分~1時間程度前から「暖房強運転」をおすすめします。 入浴時には「暖房弱運転」若しくは、「暖房微風運転」でご使用ください。 入浴時に冷風感を感じる場合には運転を停止してください。 ・暖房の効果は浴室の条件で大きく変わります。次の場合は暖まるのに... 詳細表示
- No:7060
- 公開日時:2019/07/08 08:32
- 更新日時:2022/09/27 18:16
- カテゴリー: 使い方のコツ , バス乾燥・暖房・換気システム
-
暖房運転すると、室外機の熱交換器は非常に冷たくなり、空気中の水蒸気が霜となって熱交換器表面に付着します。 霜が多くなると、空気の流れが妨げられ、効率よい熱交換ができなくなり、お部屋を温める能力が低下します。これを防止するために、エアコンは霜取り運転を自動で行います。 その際、霜が融ける時に湯気が出たり... 詳細表示
-
石油ファンヒーターの電源が入らない。(点火、着火、燃焼しない)
石油ファンヒーターの背面又は側面の燃焼空気取入口のフィルター(丸形)の詰まりを 清掃(燃焼空気取入口のフィルターが付属しないタイプもあります)、及び 灯油切れ、 オイルフィルター詰まりの清掃をご確認ください。 または、コンセントプラグを別のコンセントに差し替えていただきましても スイッチが作動... 詳細表示
- No:8033
- 公開日時:2020/12/11 16:58
- 更新日時:2020/12/15 17:01
- カテゴリー: ファンヒーター(開放式)
-
一般的には40~60%くらいです。のどや肌に良い湿度は55~65%と言われています。(しかし、この湿度を保つと外気温や室温によっては結露します。結露を抑えながら上手に加湿してください。) 詳細表示
- No:406
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
-
フィルター清掃ランプをリセットできません。(ランプが消えません。)どうしたらよいのでしょうか?
【脱衣室等の壁に設置されているコントロールスイッチの場合】 コントロールスイッチの「リセット」ボタンを3秒以上押し続けてください。「ピー」となり清掃ランプが消灯します。 ただし各運転中(換気、暖房、乾燥 など)はリセットすることができません。 一度運転を停止させてから、リセットボタンを3秒以上押し続け... 詳細表示
- No:7043
- 公開日時:2019/07/08 08:34
- 更新日時:2022/08/08 11:01
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
「フィルターおそうじメカ」搭載のエアコンでは、フィルターやダストボックスが正しくセットされていないと、体感温度モニターの「CL」が点滅します。 フィルター、ダストボックスを取外し、正しく取付けなおしてください。 フィルター、ダストボックスの取付け方は、お使いのエアコンの取扱説明書で確認ください。 ... 詳細表示
- No:2732
- 公開日時:2015/02/26 11:03
- 更新日時:2020/12/22 19:24
- カテゴリー: 故障かな?
501件中 61 - 70 件を表示