タイプを以下から選択してください。 壁掛タイプ 天井埋込タイプ 詳細表示
霧ヶ峰REMOTE(リモート)対応機種では、スマートフォンを使用してエアコンを操作することができますか?また、霧ヶ峰REMOTE(リモート)では何ができますか?
霧ヶ峰REMOTE対応のルームエアコン霧ヶ峰では、スマートフォンを操作して「遠隔操作」「みまもり機能」「繰り返しタイマー設定」など便利な使い方ができます。 ・遠隔操作 外出先からも、ご自宅のエアコンをオン/オフできます。また、リビングにいながら寝室や子供部屋などのエアコンの運転確認や設定温度の... 詳細表示
暖房運転時、風がでない・風が止まる・上下風向が途中で変わる。
①運転開始時は暖かい風を出す準備をしています。 しばらくお待ちください。(約3分間) ◆上下風向フラップは水平になります。 ②室外機の熱交換器についた霜を融かしています。(霜取り運転) 外気温度が低い場合などに、室外機の熱交換器部分に霜がつきやすくなります。その霜の量が多くなる... 詳細表示
タイプ選択に戻る 天井埋込タイプ 本体 コントロールスイッチ 下記より該当する項目をお選び下さい。 1. 表示 切タイマーが点滅、「点検ランプ」が点灯、エラー表示 など 2. 動作 コントロールスイッチを操作しても動作しない など ... 詳細表示
体感温度モニターに「FL」が点滅し、ほかのすべてのランプも点滅して運転できません。
上下風向フラップが外れていませんか? 上下風向フラップが正しく取り付けられていないと、体感温度モニターに「FL」と表示し、ほかのすべてのランプも点滅して、運転できません。 故障ではありませんので、すべての上下風向フラップのストッパーを確実に取付けてください。 ●上下風向フラッ... 詳細表示
フィルターおそうじメカ運転搭載のエアコンは、フィルターのお手入れは不要ですか?
フィルターおそうじメカ運転は、エアコンの運転停止後に自動でフィルターのほこりを除去し、ダストボックスにためますので、フィルターのお手入れは特に必要ありません。 ダストボックスにほこりがいっぱいにたまりましたら、ダストボックス内のほこりを捨て、お手入れをしてください。お手入れ時期の目安として、本体の「お手入れラン... 詳細表示
時刻合わせの操作手順はリモコンの種類によって異なりますので、お使いのエアコンの取扱説明書でご確認ください。 ※お手元に取扱説明書がない場合は「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
①<内部クリーン/内部乾燥とは> エアコン内部を乾かし、カビの発生を抑制して清潔に保つためのものです。 冷房運転や除湿運転では、室内機内部で空気が冷やされ結露するため、カビが繁殖しやすくなります。内部クリーン/内部乾燥を設定しますと、運転停止後にエアコン内部を乾燥させて、カビの発生を抑制することが... 詳細表示
電気代は運転時の使用状況や環境、電力会社との契約内容によって変化します。 目安として下記算出方法を紹介します。 ◎1時間あたりの電気代の算出方法 1時間あたりの電気代 = 消費電力(kW) × 電力料金単価(円)※1 × 1(時間) ※1:電気代の単価は27円 / kWh (... 詳細表示