このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 空調機器 』 内のFAQ

516件中 11 - 20 件を表示

2 / 52ページ
  • 運転の途中に室外機が動かなくなりました。故障ですか?

    室温が設定温度に達しているときは、冷えすぎや暖まりすぎを防ぐため、温度調整機能が はたらき、室外機の運転を停止することがあります。 冷房時は室温が設定温度を上回ると、暖房時は設定温度を下回ると再度運転を開始します。 ●室外機がまったく動かないときは、以下をご確認ください。 1.室外機の吹出... 詳細表示

    • No:2620
    • 公開日時:2015/02/25 09:41
    • 更新日時:2020/12/22 19:05
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 【バス乾燥・暖房・換気システム】点検お知らせランプの解除方法

    コントロールスイッチ(リモコン)に表示された「88」、点検ランプの点灯のみ(点検お知らせランプ)の解除方法です。 コントロールスイッチ(リモコン)に 『88』 と表示、若しくは『点検』ランプが点灯していますが故障でしょうか? 点検お知らせランプの解除方法は、製品のタイプ、機種シリーズによって異なります。... 詳細表示

  • エアコンの風がにおう

    【ニオイの主な原因】 ●エアコンを運転すると、室内の空気と一緒に壁やじゅうたん、家具、衣類などにしみこんだニオイの成分をエアコン内部に吸込みます。室内のニオイの成分がエアコンに吸い込まれ熱交換器などに付着し、これが運転時にニオイとして出てきます。 ●ニオイの発生源としては、人の汗、タバコの煙、化粧品、食品... 詳細表示

    • No:717
    • 公開日時:2015/02/26 19:52
    • 更新日時:2025/05/26 17:09
    • カテゴリー: 故障かな?
  • すべてのランプが点滅して運転できません。

    上下風向フラップが外れていませんか? 上下風向フラップが正しく取り付けられていないと、すべてのランプが点滅して、運転できません。 故障ではありませんので、すべての上下風向フラップのストッパーを確実に取付けてください。 ●上下風向フラップの取付け方 機種によって上下風向フラップの形状、取り付け方... 詳細表示

    • No:2646
    • 公開日時:2015/04/21 12:57
    • 更新日時:2024/11/18 11:07
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 1時間あたりの電気代は?

    電気代は運転時の使用状況や環境、電力会社との契約内容によって変化します。 目安として下記算出方法を紹介します。 ◎1時間あたりの電気代の算出方法  1時間あたりの電気代 = 消費電力(kW) × 電力料金単価(円)※1 × 1(時間)   ※1:電気代の単価は31円 / kWh (... 詳細表示

  • 【ルームエアコン】のFAQをチャットボットが検索します

    チャットで検索よくあるご質問FAQ ルームエアコンについてのFAQを検索します 詳細表示

    • No:9634
    • 公開日時:2019/03/07 20:25
    • カテゴリー: 空調機器
  • リモコンを操作すると、近くのエアコンも同時に反応してしまう

    同じ部屋や隣の部屋にエアコンを2台設置した場合、1つのリモコンの信号を2台のエアコンが同時に受信してしまうことがあります。 この誤動作を防止するためには、リモコンの号機切替設定が必要です。 「お買上げの販売店」か、「三菱電機修理窓口」へご相談ください。 なお、2011年度以降... 詳細表示

    • No:2653
    • 公開日時:2015/04/21 09:18
    • 更新日時:2021/08/05 11:59
    • カテゴリー: 使い方
  • 故障かな?診断:音関連

    故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示

    • No:5873
    • 公開日時:2017/06/05 17:51
    • 更新日時:2018/03/09 15:38
    • カテゴリー: 故障かな?
    • ウィザードFAQ
  • 運転の途中で室内機が動かなくなりました。故障ですか?

    ●以下のことをご確認ください。 ①切タイマーを設定していませんでしたか? ②不在停止、スマートオフ、スマートストップが設定されていませんか?  お部屋に人がいない状態で約3時間経過すると、自動的に運転を停止します。設定をご確認ください。 ③50時間以上、連続運転をしていませんか?  フィルタ... 詳細表示

    • No:2719
    • 公開日時:2015/02/25 13:45
    • 更新日時:2025/01/10 10:59
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 部品・消耗品の入手方法

    フィルター、リモコン、パッキン、ドアポケット、タンク、内釜、ばねなどの部品・消耗品には、お客様ご自身で購入のうえ交換、取り付けが可能なものと、修理(交換、取り付け作業)をご依頼いただく必要があるものがあります。 ■ご購入いただける部品、消耗品 本体付属品 取扱説明書に取り付け・取り外し方... 詳細表示

516件中 11 - 20 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意