- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 映像情報機器 』 内のFAQ
-
予約一覧から該当番組を選択しリモコンの黄色ボタンでチェックし「決定」キーで削除できます。 番組表で「予」マークがついている番組を選択し「決定」キーで削除できます。 詳細表示
- No:5745
- 公開日時:2016/03/30 19:02
- 更新日時:2019/05/16 15:24
- カテゴリー: 録画
-
リモコンを操作しようとすると画面右下に [R2] と表示が出ますが、どうしたらよいですか。
テレビ本体のリモコンコードが [リモコンコード2] になっていますが、リモコン側の設定が合っていない状態です。 リモコンのチャンネル▽ボタンと決定ボタンを3秒以上同時押しで、リモコン側の設定を [リモコンコード2] に変更することができます。 詳細表示
- No:5712
- 公開日時:2016/04/15 16:48
- 更新日時:2019/05/15 16:56
- カテゴリー: リモコン
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6168
- 公開日時:2018/03/08 13:16
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
チャットで検索よくあるご質問FAQ 液晶テレビについてのFAQを検索します 詳細表示
- No:9576
- 公開日時:2019/03/07 20:25
- カテゴリー: 映像情報機器
-
リモコンの買い替えの場合は、お近くの販売店でお求めいただけます。 ご注文いただく場合は、製品の形名をご確認頂き、販売店にお知らせください。 なお、三菱電機修理受付センター(フリーダイヤル0120-56-8634)にてご案内ができますので連絡をお願いします。 ※携帯電話、PHSからは0570-01-8... 詳細表示
- No:5410
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/04/18 17:13
- カテゴリー: 消耗品・交換部品
-
以下の場合は、入力切換ができません。 外部入力を録画中は、他のチャンネルや外部入力に切り換えることはできません。 DVD-RW(Video)/-R(Video)への高速ダビング中は、ビデオ1、HDMI1/2以外の外部入力は選べません。 HDMI1/2、i.LINKの場合、「入力スキップ設定」が「する... 詳細表示
- No:5553
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 18:49
- カテゴリー: 動作・操作
-
●本体とリモコンのリモコンモードが異なっています。・本体が〈リモコン1〉でリモコンが〈リモコン2〉のとき ・・・“R-1”・本体が〈リモコン2〉でリモコンが〈リモコン1〉のとき ・・・“R-2” >取扱説明書P9、36(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1272
- 公開日時:2012/03/22 20:24
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
以下の項目について、ご確認をお願いいたします。 •本機で登録できる外付ハードディスクは、USB3.0または2.0コネクタを持ち、 USBマスストレージクラスで容量160GB~6TBまでのUSBハードディスクだけです。 •製品本体のハードディスクが故障している場合は外付けハードディスクを接続できません。... 詳細表示
- No:9887
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- カテゴリー: 外付けハードディスク
-
番組構成や一部シーンで音声が小さくなり戻らなくなった場合は、おすすめ音量の設定を「切」に変更してください。 ■操作方法 テレビ右側面の電源ボタン長押し(8秒)してください。 テレビが再起動します。その後リモコンで下記の設定をお願いします。 「サブメニュー」⇒「音声設定」⇒「音量補正... 詳細表示
- No:7274
- 公開日時:2019/10/23 10:20
- カテゴリー: 映像・音声
-
設定手順は、以下のとおりです。 ●対象製品 - LCD-26BHR500/LCD-32BHR500/LCD-40BHR500/LCD-46BHR500 - LCD-B32BHR500/LCD-B40BHR500 ●対象製品 - LCD-32BHR300/LCD-37BHR300/LCD-42BH... 詳細表示
- No:5452
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 13:03
- カテゴリー: 設定の変更・確認
597件中 41 - 50 件を表示