Bluetooth接続設定を選択したのにBluetooth機器の検索が始まりません。
2つの手順で設定ができます。 ①「音声設定」→「Bluetooth出力設定」→「Bluetooth接続設定」 Bluetooth接続設定の画面でリモコンの「青ボタン」を押下して検索してください。 ②「ワイヤレス音声(リモコンキー)」→「テレビから接続機器へ」→「Bluetoo... 詳細表示
テレビのリモコンにて メニューボタン⇒「設定」⇒「通信設定」を選ぶ。 ①「ネットワーク設定」が選ばれていることを確認して決定を押す。 ② [設定変更]が選ばれていることを確認して決定を押す。 ③「無線LAN]を選択し決定を押す。 ④ [自動設定]が選ばれていることを確認して決定を押す。 ... 詳細表示
テレビの設定を工場出荷状態にしたいのですが、どのようにしたらいいですか。
リモコンで [メニュー]→[設定]→[設定初期化]→[全情報の初期化]により、工場出荷状態にすることができます。 初期化中は、本体の電源を切った り、電源プラグを抜かないでください。 (ご注意) [全情報の初期化] →[すべての設定を初期化] は、本機を譲渡するときや廃棄するとき... 詳細表示
設定手順は、以下のとおりです。 ●対象製品 - LCD-26BHR500/LCD-32BHR500/LCD-40BHR500/LCD-46BHR500 - LCD-B32BHR500/LCD-B40BHR500 ●対象製品 - LCD-32BHR300/LCD-37BHR300/LCD-42BH... 詳細表示
画面の明るさを自動で調整するようにしたい。どうしたらよいですか。
[サブメニュー]→[画質設定]→[明るさセンサー] を [強] [中] [弱] に設定してください。 本体の明るさセンサーが部屋の明るさを感知して、部屋が暗いとき画面がまぶしくないように、自動で画面の明るさをおさえます。 [強] [中] [弱] は、テレビを視聴される場所からテレビまでの距離でお選びくださ... 詳細表示
以下の項目について、ご確認をお願いいたします。 •本機で登録できる外付ハードディスクは、容量160GB~2TBまでのUSBハードディスクだけです。 •LCD-65LS1/LCD58LS1/LCD-X58PR1/LCD-X65PR1の場合は、外付ハードディスクにUSB2.0コネクタが必要... 詳細表示
設定手順は、以下のとおりです。 ●対象製品 - LCD-26BHR500/LCD-32BHR500/LCD-40BHR500/LCD-46BHR500 - LCD-B32BHR500/LCD-B40BHR500 ●対象製品 - LCD-32BHR300/LCD-37BHR300/LCD-42BH... 詳細表示
設定手順は、以下のとおりです。 詳細表示
YouTubeはご利用いただけません。 詳細表示
リモコンの [画面表示] ボタンを3回押すと、画面右下に時刻を表示させることができます。 詳細表示