録画した放送や画像によりできるものがあります。 ●取り込みできないもの デジタル放送などのデジタル信号で記録され画像(録画制限があるため) 市販DVDソフト ●取り込みが可能なもの アナログ放送やホームビデオなどの画像など、デジタル信号以外で記録されたもの ※DVD-RWまたはDV... 詳細表示
リモコンの画面表示を押しても画面右上の入力モードが消えないのですが
リモコンをテレビ側にし、『画面表示』を数回押すと消すことができます。 詳細表示
ファイナライズをしても、他のDVDプレーヤーで再生できない。
DVDプレーヤーによっては、ファイナライズを行っても再生できないことがあります。→再生可能かどうかについてはDVDプレーヤーの取扱説明書を確認してください。 詳細表示
・本機とテレビをHDMIケーブルで接続したときは、“HDMI/D端子優先設定”、“HDMI解像度設定”の設定が合っていないと、正常に映りません。 ・本体とテレビをD端子ケーブルで接続したときは、“HDMI/D端子優先設定”、“D端子解像度設定”の設定が合っていないと、正常に映りません。 →本機の[らく楽モード... 詳細表示
「地上デジタルのチャンネルは設定されていません。地上デジタルのチャンネル設定を行なってください。」と表示される。
チャンネル設定が必要です。 設定手順は、以下のとおりです。 ●対象機種 - LCD-40MDR2/LCD-46MDR2/LCD-55MDR2 - LCD-26BHR500/LCD-32BHR500/LCD-40BHR500/LCD-46BHR500 - LCD-40MDR1/LCD-46MDR1/L... 詳細表示
番組が録画できませんでした。なぜできなかったかを確認する方法はありますか。
予約一覧にてお知らせの確認ができます。 詳細表示
●ブルーレイディスクの場合 予約録画のみ可能です。一発録画はできません。 ●DVDディスクの場合 予約録画、一発録画ともにできません。 HDD(本体内蔵ハードディスク)に予約録画後、ダビングをしてください。 詳細表示
設定手順は、以下のとおりです。 ●対象製品 - LCD-26BHR500/LCD-32BHR500/LCD-40BHR500/LCD-46BHR500 - LCD-B32BHR500/LCD-B40BHR500 ●対象製品 - LCD-32BHR300/LCD-37BHR300/LCD-42BH... 詳細表示
「メニュー」→「音声設定」→「ヘッドホン設定」→「スピーカー音声同時出力」を「入」にして下さい。 詳細表示
以下のことにご注意ください。 ハードディスク残量が少なくなってきていることのお知らせであり本体の故障ではありません。 詳細は、添付ファイル:「本機の残量表示時間について」をご覧ください。 本機にAF/AN/AEモードで録画中は、同時動作に対応するため、予備の録画(DRモード)を裏で行っています。その... 詳細表示