- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 映像情報機器 』 内のFAQ
-
以下の項目について、ご確認をお願いいたします。 •本機で登録できる外付ハードディスクは、USB3.0または2.0コネクタを持ち、 USBマスストレージクラスで容量160GB~6TBまでのUSBハードディスクだけです。 •USBハードディスクは~6TBまで、直接(1つ)接続して、8台まで登録できます。 ... 詳細表示
- No:9890
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- カテゴリー: 外付けハードディスク
-
・ディスクの容量が足りない場合があります。空き容量が十分にあるディスクを使用してください。 ・ディスクにキズや汚れがあり正常に書き込めない場合があります。他のディスクをお試しください。 ・特定の番組のみダビング出来ない場合は、該当番組のデータに異常がある事があります。 上記のいずれにも該当しない場合は、本体... 詳細表示
- No:4205
- 公開日時:2015/12/02 10:47
- カテゴリー: 編集・ダビング
-
ブルーレイディスクドライブが正しく組み立てされていますか? ブルーレイディスクドライブを引き起こしていない状態で組み立てた場合、トレイ開閉部からトレイが出てきません。 詳細は、添付ファイル:「スタンド・ディスクドライブの取り付けかた」をご参照ください。 詳細表示
- No:5580
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 11:33
- カテゴリー: その他
-
設定手順は、以下のとおりです。 詳細表示
- No:5446
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/04/20 12:58
- カテゴリー: 設定の変更・確認
-
ブルーレィレコーダー内蔵録画テレビは 構造上、スタンドを取り外して壁掛け仕様に変更することはできません。 詳細表示
- No:5411
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2018/07/30 16:02
- カテゴリー: 設置・接続
-
ダビング途中に途中で中止したり、停電があった場合ダビングはどうなるの?
再生する側、録画する側で内容は異なります。 またディスクによっては使用ができなくなるものもありますのでご注意ください。 <再生する側> ・内容はそのまま残ります。 <録画する側> ・本体、BD-RE、DVD-RW(VR)の場合 ダビングはされません。再びそのディスクを使用することができます。 ・... 詳細表示
-
・“テレビ画面選択”をテレビの画角に合わせて選択してください。・【画面サイズのイラストあり】のように、DVD側で画面サイズが指定されているときは、違う種類で表示されることがあります。>取扱説明書P169(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1610
- 公開日時:2012/08/06 16:40
- カテゴリー: 動作/操作
-
本機で録画やダビングしたディスクを、他の機器で再生するにはどうすればよいでしょうか?
ファイナライズをすると、対応している機器(DVDプレーヤーなど)で再生できます。記録状態によっては再生できないことがあります。 >取扱説明書P119(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1255
- 公開日時:2012/03/22 15:25
- カテゴリー: 再生
-
【ブルーレイディスクレコーダー】のFAQをチャットボットが検索します
チャットで検索よくあるご質問FAQ ブルーレイディスクレコーダーについてのFAQを検索します 詳細表示
- No:9618
- 公開日時:2019/03/07 20:25
- カテゴリー: 映像情報機器
-
有料放送へのACASの登録及び変更方法について教えて下さい。
B-CASカード から ACASチップ(テレビ内蔵) に変更されております。 テレビ買い替え時や新規契約時は、以下手順でモジュールID(ACAS番号)を確認し 契約している事業者様への連絡が必要となります。 モジュールID(ACAS番号)の確認手順 ① メニュー⇒「... 詳細表示
- No:6650
- 公開日時:2018/10/29 12:52
- 更新日時:2019/10/24 09:37
- カテゴリー: ディスク・カード
597件中 91 - 100 件を表示