このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 ジャー炊飯器 』 内のFAQ

142件中 81 - 90 件を表示

9 / 15ページ
  • ご飯がにおう、黄変する、パサつく

    ●しゃもじを入れたまま保温していませんか。 ●保温中のご飯に、冷えたご飯をつぎたしませんでしたか。 ●炊きあがったご飯を、よくほぐしましたか。 →約15分以内にご飯を底からよくほぐして、余分な水分を逃がしてください。 ●洗米が不充分ではありませんか。 →ぬか分が残っていると、においの原因になります。無洗... 詳細表示

    • No:738
    • 公開日時:2015/02/25 11:14
    • カテゴリー: 保温
  • 予約した時刻に炊けない

    ● 炊飯ボタンを押し忘れていませんか? ● 現在時刻は合っていますか?  →24時間表示の時計です。再確認してください。 ● 停電がありませんでしたか?(予約中や炊飯中に長めの停電があった場合は、予約時刻どおりに炊き上がらないことがあります。) 詳細表示

    • No:737
    • 公開日時:2015/01/29 11:14
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • ごはんのほぐし方

    ごはんが炊きあがって15分以内に、次の方法でごはんをほぐしていただきますと、 よりおいしいごはんをお召し上がりいただけます。 ☞詳しくはこちら(動画) また、長時間の保温の場合などは、保温時の途中でもごはんをほぐしていただきますと、 よりおいしいごはんをお召し上がりいただけます。 詳細表示

    • No:2862
    • 公開日時:2015/02/26 16:46
    • 更新日時:2023/10/25 09:19
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • おかゆの炊き上がりは何分がゆですか?

    炊き上がりは7分がゆです。 おかゆ以外のメニューで炊かないでください。(ふきこぼれの原因になります。) 炊飯容量 0.63L(3.5合)タイプ⇒1カップまで 1.0L(5.5合)タイプ ⇒1カップまで     1.8L(10合)タイプ  ⇒1.5カップまで 中華粥を炊くことができる機種もありま... 詳細表示

    • No:2395
    • 公開日時:2015/02/26 09:25
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • 保温の時にこびりつく。

    ご飯がやわらかいと内釜につきやすくなります。 使用に伴い、こびりつきが軽減されますので、お水の量を減らして、しばらくは、かために炊いてください。 また、オブラート状の薄い膜は、米のうまみ成分(でんぷん質)が溶けて乾燥したもので、異常ではありません。 詳細表示

    • No:2921
    • 公開日時:2015/01/29 16:01
    • 更新日時:2021/03/18 14:49
    • カテゴリー: 内釜
  • ふたが閉まらない・ふたが閉まりにくい

    ●上枠に米粒など異物が付着していませんか。 ●放熱板を正しく取付けていますか。 詳細表示

    • No:742
    • 公開日時:2015/01/29 11:14
    • カテゴリー: 本体
  • 蒸気レスジャー炊飯器。タンクに正しく水を入れてもエラーが出て炊飯できません。

    タンクの水位検知部に、くもりがあると、水位を正しく検知できず、エラーが表示される場合があります。 タンクの内面・外面を台所中性洗剤とスポンジで洗い、水洗いをしたあと水滴をふき取ってください。 *タンクの水位検知部(内面・外面)を傷をつけないよう、注意してください。 詳細表示

    • No:2001
    • 公開日時:2015/02/26 14:29
    • カテゴリー: エラー表示
  • ブッシュを紛失してしまったが炊飯はできるか?

    ふきこぼれの原因になります。販売店または最寄りの「三菱電機修理窓口」でブッシュをお求めください。 最寄の三菱電機サービスステーションは、三菱電機修理窓口でご紹介させていただきます。 詳細表示

    • No:749
    • 公開日時:2015/04/22 11:14
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • 電源プラグを差し込んだとき、「パチッ」と火花がでる。

    これはIH特有の本体内部の電気部品に充電するための電気が流れるためで異常ではありません。 詳細表示

    • No:746
    • 公開日時:2015/02/26 11:14
    • カテゴリー: 本体
  • 使用中に停電したらどうなるか(電源プラグを抜いた時も同じ)

    ●炊飯中 復帰後、そのまま炊飯を続けます。 ●予約中 復帰後、予約どおりに炊き上がります。 ●保温中 復帰後、保温を続けます(ただし停電時間が長く、ご飯が冷めてしまったら、自動的に保温をやめます。) 詳細表示

    • No:741
    • 公開日時:2015/01/29 11:14
    • カテゴリー: 炊飯全般

142件中 81 - 90 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意