このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 ジャー炊飯器 』 内のFAQ

143件中 61 - 70 件を表示

7 / 15ページ
  • 表示部に「U13」表示が出る。

    炊飯開始時に、「U数字(U13)エラー」が表示された場合は、 下記の原因が考えられます。 タンクの水を確認してください。      原因 直し方 ・タンクの水が熱いとき  ・タンクに温水を入れて炊飯したとき ... 詳細表示

    • No:7688
    • 公開日時:2020/07/22 10:13
    • カテゴリー: エラー表示
  • お米を注文したのにお米残量が増えない。

    お米残量は自動で増えません。 買った量に応じてお客様で残量を入力してください。 ホーム画面左上を押し、そこから「お米残量表示」を押すとお米の残量が確認できる画面が表示されます。 下部の「お米の量を選択する」とありますので、お米の量を増やしてください。 *表示された残量に対して、買った量を足して... 詳細表示

    • No:8402
    • 公開日時:2021/05/21 16:45
    • カテゴリー: amazon DRS
  • お米残量表示の「合」と「kg」の表示が合わない。

    ・残量は0.5kg単位、5合単位で変わります。 そのため変換の結果ずれることがあります(1合=150gで計算しています。) 詳細表示

    • No:8399
    • 公開日時:2021/05/21 16:43
    • カテゴリー: amazon DRS
  • お米の選びかた

    お好みの銘柄で、収穫年度や精米年月をチェックして購入しましょう。 精米後は時間の経過とともに質が低下するので、夏は精米後1カ月、夏以外は精米後2カ月以内で使い切る量のご購入をお勧めします。ご自身で少量ずつ精米されて冷蔵庫などに保管すると、美味しく召上がっていただけます。 詳細表示

    • No:3117
    • 公開日時:2015/01/29 14:09
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • 電源プラグを差し込んだとき、「パチッ」と火花がでる。

    これはIH特有の本体内部の電気部品に充電するための電気が流れるためで異常ではありません。 詳細表示

    • No:746
    • 公開日時:2015/02/26 11:14
    • カテゴリー: 本体
  • ふたが閉まらない・ふたが閉まりにくい

    ●上枠に米粒など異物が付着していませんか。 ●放熱板を正しく取付けていますか。 詳細表示

    • No:742
    • 公開日時:2015/01/29 11:14
    • カテゴリー: 本体
  • 電源コードは常に差しておかないといけないのですか?

    電源コードを差さないと通信アダプターの電源も切れるため、スマートフォンからの更新は反映されません。 (一度使用していれば、電源を差していないとアプリにエラー表示が出ます) 電源コードを差し、再度スマートフォンから設定を送信してください。 詳細表示

  • ツヤがない。

    ・お米が乾燥しているかもしれません。  お米は時間経過とともに質が低下してしまうので、密封容器に入れて冷蔵庫に保管し、  できるだけ早く使ってください。 詳細表示

  • 古いバージョンのアプリを利用しています。アップデートせずに利用できますか?

    古いバージョンのアプリでも利用可能ですが、新しいアプリで新たに実装された機能などは使用できません。 また、新しい機能を利用したい場合は最新版のアプリをご利用ください。 詳細表示

    • No:8422
    • 公開日時:2022/03/18 09:33
    • カテゴリー: アプリ
  • お米が自動で発注されてしまう

    amazon DRSを選択すると、お米が自動で発注されます。 発注を止めたい場合は、24時間以内にアマゾンからの発注メールからキャンセルしてください。 また自動発注を止めたい場合は、amzon DRSの登録削除をしてください。 詳細表示

    • No:8396
    • 公開日時:2021/05/21 10:18
    • カテゴリー: amazon DRS

143件中 61 - 70 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意