- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > ジャー炊飯器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ジャー炊飯器 』 内のFAQ
-
● 「ブーン」音は内部の熱を外へ逃がすためのファンの音です。 ● 「チリチリ」「ジージー」等の音は、IH特有の通電音によるもので、故障ではありません。 ●「グツグツ」「シュー」等の音は、おいしく炊くために強火で沸騰している音です。 詳細表示
- No:743
- 公開日時:2015/01/29 11:14
- カテゴリー: 本体
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6533
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6535
- 公開日時:2018/09/06 15:02
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
蒸気レスジャー炊飯器のお手入れについて(タンクやタンクふたの変色や付着した汚れは、人体への影響がありますか?)
ご使用に伴い、タンクやタンクふたが変色したり、白や緑の汚れが付着することがありますが、性能面や人体への影響はありません。 白い汚れについては、水の中のカルキ分が付着したものと推定できます。 緑色の変色については、リン酸カルシウム等のカルシウム化合物と思われる物質(水道水に含まれるミネラル分)と銅である... 詳細表示
- No:5042
- 公開日時:2016/02/23 10:47
- カテゴリー: お手入れ
-
●炊飯中 復帰後、そのまま炊飯を続けます。 ●予約中 復帰後、予約どおりに炊き上がります。 ●保温中 復帰後、保温を続けます(ただし停電時間が長く、ご飯が冷めてしまったら、自動的に保温をやめます。) 詳細表示
- No:741
- 公開日時:2015/01/29 11:14
- カテゴリー: 炊飯全般
-
●おすすめ ・炊き上がったらすぐに(15分以内)ご飯をほぐし、余分な水分を逃がしてください。 ●お米について ・お米は、付属の計量カップすりきりで計ってください。 ・お米を長時間水にひたしたり、長時間の予約をすると、やわらかめに炊きあがります。 ・水温が高い場合は、やわらかめに炊きあがり... 詳細表示
- No:8221
- 公開日時:2015/01/29 15:25
- カテゴリー: お好みのご飯が炊けない
-
●おすすめモード ・NJ-AWA10・AWB10・BWD10・BW10F: 「炊き分け名人」モードのかためを選択してください。もちもち度も選択できます。 ・NJ-VWA10・VXA10・VVA10・VVA18・VEA10・VEA18 VWB10・VXB10・VVB10・VVB... 詳細表示
- No:731
- 公開日時:2015/02/26 11:14
- 更新日時:2023/08/18 14:57
- カテゴリー: お好みのご飯が炊けない
-
・シェア相手(メンバー)にアプリを入れる必要があります。 ・シェアをしたい相手に招待メールが送られてきますので、シェア追加方法の詳細はそちらをご覧ください。 ・シェア相手(メンバー)を追加できない場合は、三菱電機の「MY MU」アプリからも可能ですのでお試しください。 ・メールのドメイン受信拒否を設定してい... 詳細表示
- No:8388
- 公開日時:2021/05/21 16:43
- カテゴリー: 機能と使い方
-
・保温をする前に、ご飯を底からほぐして余分な水分を逃がしてください。 ・保温をする前に、カートリッジ内部の水分を取り除いてください。 (極力、余分な水分を持たないようにするためです。) 詳細表示
- No:8212
- 公開日時:2015/06/11 11:17
- カテゴリー: 保温
-
●放熱板・ふたパッキン・カートリッジパッキン・蒸気口パッキンに異物が付着していませんか。取り除いてください。 ●放熱板・ふたパッキンや内釜が変形していませんか。変形している場合はお買い上げの販売店で交換してください。(有料) ●カートリッジパッキン・蒸気口パッキンがはずれていませんか。→つけ直してくださ... 詳細表示
- No:745
- 公開日時:2015/01/29 11:14
- カテゴリー: 本体
143件中 41 - 50 件を表示