このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 ジャー炊飯器 』 内のFAQ

142件中 121 - 130 件を表示

13 / 15ページ
  • 表示部に「U11」表示が出る。

    炊飯開始時に、「U数字(U11)エラー」が表示された場合は、 下記の原因が考えられます。 タンクの水量を確認してください。      原因 直し方 ・タンクに水が無いとき  ・タンクの水が少ないとき ・タンクに気泡がついて... 詳細表示

    • No:7655
    • 公開日時:2020/07/22 10:13
    • カテゴリー: エラー表示
  • 本炭釜 と 炭炊釜 の違いは何ですか?

    本炭釜は、炭素材料を固めて焼き上げたものです。 耐衝撃性は、一般の陶器や土鍋と同程度です。 落としたり・ぶつけたりすると割れたり、ヒビが入ったり、欠けやすい素材 ですのでお取り扱いには充分ご注意ください。 炭炊釜は金属を加工した釜です。 熱伝導性の良い金属釜の外側に備長炭コート、... 詳細表示

    • No:8009
    • 公開日時:2020/11/27 13:20
    • カテゴリー: 本炭釜
  • ケーキや煮込みなど、炊飯以外の料理はできますか

    <基本的に、炊飯以外の用途には使用しないでください。> 取扱説明書に記載以外の用途や調理にはご使用いただけません。 取扱説明書にケーキや煮込みなど、炊飯以外の料理の作り方の記載がない場合は、炊飯以外の料理に使用することはできないとご理解ください。 蒸気や内容物がふきこぼれて、本体の故障や、やけど... 詳細表示

    • No:2427
    • 公開日時:2015/02/24 16:59
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • 表示部に「U12」表示が出る。

    炊飯開始時に、「U数字(U12)エラー」が表示された場合は、 下記の原因が考えられます。 タンクを確認してください。     原因 直し方 ・タンクが無いとき  ・タンクの水が多いとき ・タンクが白く汚れているとき ... 詳細表示

    • No:7663
    • 公開日時:2020/07/22 10:13
    • カテゴリー: エラー表示
  • 故障かな?診断:表示

    故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示

  • 内蔵電池が消耗し交換したいが、どうすればよいか?

    電源プラグを抜いても時計機能(タイマー機能)を再設定せずに済むように、本体内蔵の電気部品に専用電池を搭載しております。交換には分解修理を伴いますので、お買い上げの販売店か、「三菱電機修理窓口」へご依頼をお願い致します。(有償) 内蔵電池が消耗すると、電源プラグを抜いた時には液晶の表示が消え、電源プラグを差し... 詳細表示

    • No:744
    • 公開日時:2015/04/22 11:14
    • カテゴリー: 本体
  • 保温できない 保温が切れている

    保温できない 、保温が切れている 場合は以下のことが考えられます。 ・保温の設定が「たべごろ保温」または「一定保温」の場合 保温を開始して72時間経過すると、自動的に保温を終了します。 ・保温の設定が「保温切」の場合 炊飯終了後、1時間程度加熱した後、自動的... 詳細表示

    • No:7665
    • 公開日時:2020/07/22 10:13
    • カテゴリー: 保温
  • 表示部に「F9」表示が出る。

    表示部に表示される「F数字」は製品の不具合を示す故障表示です。 その内の「F9」表示は、ふたの温度が高くなっていることを示します。 おそれ入りますが、通常お客様ご自身では回避できず、修理部門の修理点検が必要になります。 修理のご依頼は、お買い上げの販売店または、三菱電機修理受付センタ... 詳細表示

    • No:6735
    • 公開日時:2018/12/14 14:45
    • カテゴリー: エラー表示
  • 表示部に「A5」「A6」が出てボタン操作できない。

    操作ボタンが一定時間以上押されつづけると、「A数字」で「A5」「A6」がエラー表示され、操作が出来なくなります。 保温ボタンまたは炊飯ボタンを30秒以上押し続けないでください。 また、操作部にふきんなどかけたり物を置いて使用しないでください。 操作部が変形してボタンが押されっぱなしになる場合があります。... 詳細表示

    • No:4308
    • 公開日時:2015/11/16 08:19
    • 更新日時:2018/08/09 09:50
    • カテゴリー: エラー表示
  • 表示部に「F8」表示が出る。

    「本体底部からの冷却風の吸引が上手くいかず内部温度が上昇した場合に、「F数字」で「F8」がエラー表示される場合があります。 たとえば、本体の下にタオルやふきんなどを敷いていたり、本体底面の吸・排気口にほこりがたまると、吸・排気口がふさがれるため、「F8」が表示されて炊飯が途中で止まることがあります。 ... 詳細表示

    • No:1633
    • 公開日時:2015/04/22 14:28
    • 更新日時:2018/08/09 09:10
    • カテゴリー: エラー表示

142件中 121 - 130 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意