- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > ジャー炊飯器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ジャー炊飯器 』 内のFAQ
-
蒸気レスジャー炊飯器。タンクに正しく水を入れてもエラーが出て炊飯できません。
タンクの水位検知部に、くもりがあると、水位を正しく検知できず、エラーが表示される場合があります。 タンクの内面・外面を台所中性洗剤とスポンジで洗い、水洗いをしたあと水滴をふき取ってください。 *タンクの水位検知部(内面・外面)を傷をつけないよう、注意してください。 詳細表示
- No:2001
- 公開日時:2015/02/26 14:29
- カテゴリー: エラー表示
-
ご飯がやわらかいと内釜につきやすくなります。 使用に伴い、こびりつきが軽減されますので、お水の量を減らして、しばらくは、かために炊いてください。 また、オブラート状の薄い膜は、米のうまみ成分(でんぷん質)が溶けて乾燥したもので、異常ではありません。 詳細表示
- No:2921
- 公開日時:2015/01/29 16:01
- 更新日時:2021/03/18 14:49
- カテゴリー: 内釜
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6536
- 公開日時:2018/09/06 15:02
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
おいしいご飯を召上がっていただくために、通常IHジャー炊飯器では、24時間までの保温がお勧めとなります。 詳細表示
- No:2957
- 公開日時:2015/01/29 08:32
- カテゴリー: 保温
-
●おすすめ ・炊き上がったらすぐに(15分以内)ご飯をほぐし、余分な水分を逃がしてください。 ●お米について ・お米は、付属の計量カップすりきりで計ってください。 ・お米を長時間水にひたしたり、長時間の予約をすると、やわらかめに炊きあがります。 ・水温が高い場合は、やわらかめに炊きあがり... 詳細表示
- No:8221
- 公開日時:2015/01/29 15:25
- カテゴリー: お好みのご飯が炊けない
-
パスワードの再設定時の 認証コードの通知メールが届かない。認証コードを入力したが失敗する。
<通知メールが届かない> ■他のメールと間違えている可能性が考えられます。 既読となっているメールも含め、件名に「三菱電機認証コードのお知らせ」という名称が入っているメールがないか、 再度ご確認ください。 ■受信拒否のメールとして間違って登録されている可能性が考えられます。 ご利用のメールサー... 詳細表示
- No:8377
- 公開日時:2021/05/21 10:17
- カテゴリー: アプリ
-
ふきこぼれの原因になります。販売店または最寄りの「三菱電機修理窓口」でブッシュをお求めください。 最寄の三菱電機サービスステーションは、三菱電機修理窓口でご紹介させていただきます。 詳細表示
- No:749
- 公開日時:2015/04/22 11:14
- カテゴリー: 炊飯全般
-
内釜をセットせずに本体にお米と水を入れてしまった。乾燥させれば、使用しても大丈夫か?
電気部分に水分が侵入したままご使用されると危険ですので、お買い上げの販売店 か、 お近くの「三菱電機修理窓口」にご連絡ください。 詳細表示
- No:750
- 公開日時:2015/01/29 11:14
- カテゴリー: 内釜
-
『炊飯工程』の中にお米に水を吸水させる「予熱工程」を設けているので、水にひたさなくても、すぐに炊飯できます。 (白米、無洗米、発芽米、分づき米、玄米など) 水にひたすと、やわらかめのごはんになります。 予約炊飯の場合は、吸水時間を考慮の上、「予熱工程」を調整して炊き上げます。 詳細表示
- No:2923
- 公開日時:2015/01/29 17:02
- カテゴリー: 炊飯全般
-
蒸気レスジャー炊飯器のお手入れについて(タンクやタンクふたの変色や付着した汚れは、人体への影響がありますか?)
ご使用に伴い、タンクやタンクふたが変色したり、白や緑の汚れが付着することがありますが、性能面や人体への影響はありません。 白い汚れについては、水の中のカルキ分が付着したものと推定できます。 緑色の変色については、リン酸カルシウム等のカルシウム化合物と思われる物質(水道水に含まれるミネラル分)と銅である... 詳細表示
- No:5042
- 公開日時:2016/02/23 10:47
- カテゴリー: お手入れ
142件中 91 - 100 件を表示