このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 液晶テレビ 』 内のFAQ

380件中 61 - 70 件を表示

7 / 38ページ
  • YouTubeに対応していますか

    YouTube対応の機能がある製品 ・2018年製:LCD-A40XS1000 A50XS1000 A58XS1000 ・2018年製:LCD-A40RA1000 A50RA1000 A58RA1000 ・2019年製:LCD-A40RA2000 A50RA2000 A58RA2000 詳細表示

  • 番組表に同じ放送局名が複数並んで表示される。

    以下の操作で設定されたチャンネルだけを表示することができます。 リモコンで [予約 番組表]を押す。 [サブメニュー]を押す。 [表示対象]を選び、 [設定チャンネル](代表チャンネル)を選んで[決定]を押す。 ※設定チャンネル(代表チャンネル)にするとWOWOWは1つのチャンネルとなり、2... 詳細表示

    • No:5478
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/29 16:36
    • カテゴリー: 番組表
  • 外付けハードディスクが登録できない。 機種群C

    以下の項目について、ご確認をお願いいたします。 •本機で登録できる外付ハードディスクは、USB3.0または2.0コネクタを持ち、  USBマスストレージクラスで容量160GB~6TBまでのUSBハードディスクだけです。 •製品本体のハードディスクが故障している状態では外付けハードディスクでの一発録画や録画番... 詳細表示

  • 本機と外付ハードディスクの間で番組の移動ができない。

    以下のことにご注意ください。 移動できる番組は、録画モードDR、AF~AEの番組だけです。 次の番組は移動できません。 録画モードXP~EPの番組 保護されている番組 ネットワークからダウンロードしたコンテンツ 「一旦、外付ハードディスクを取り外してから…」と表示が出るときは、本機の... 詳細表示

  • ブルーレイディスクやDVDディスクに直接録画したい。

    ●ブルーレイディスクの場合 予約録画のみ可能です。一発録画はできません。 ●DVDディスクの場合 予約録画、一発録画ともにできません。 HDD(本体内蔵ハードディスク)に予約録画後、ダビングをしてください。 詳細表示

    • No:5535
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2019/05/16 15:26
    • カテゴリー: 録画
  • トレイが開かない。

    ブルーレイディスクドライブが正しく組み立てされていますか? ブルーレイディスクドライブを引き起こしていない状態で組み立てた場合、トレイ開閉部からトレイが出てきません。 詳細は、添付ファイル:「スタンド・ディスクドライブの取り付けかた」をご参照ください。 詳細表示

    • No:5580
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2017/01/25 11:33
    • カテゴリー: その他
  • 壁掛けにしたい。

    ブルーレィレコーダー内蔵録画テレビは 構造上、スタンドを取り外して壁掛け仕様に変更することはできません。 詳細表示

    • No:5411
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2018/07/30 16:02
    • カテゴリー: 設置・接続
  • DVDの映像や画像を、ハードディスクに取り込みたい。

    録画した放送や画像によりできるものがあります。 ●取り込みできないもの デジタル放送などのデジタル信号で記録され画像(録画制限があるため) 市販DVDソフト ●取り込みが可能なもの アナログ放送やホームビデオなどの画像など、デジタル信号以外で記録されたもの ※DVD-RWまたはDV... 詳細表示

    • No:5485
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/23 16:59
    • カテゴリー: ダビング・編集
  • 自動的に電源が入る。

    オンタイマーを設定していないかご確認ください。 参照:「オンタイマー」の設定方法 ディスクトレイ開閉の操作をすると電源が入ります。 ディスクトレイの操作の後、テレビを使用しないときは電源を「切」にしてください。(LCD-58/65LS1/X58PR1/X65PR1/LS3は除く) 上記を確認頂... 詳細表示

    • No:5577
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2018/05/12 13:45
    • カテゴリー: 電源
  • 手動で録画一覧から録画モードを変換したい。

    本体の残量時間を増やすため、録画モードDRで録画された番組を録画モードAF~AEに変換することができます。 録画一覧画面を表示し、希望の番組を選ぶ。 「サブメニュー」を押して、サブメニュー画面を表示する。 ▲▼で「録画モード変換」を選び、「決定」を押す。 ▲▼で希望の変換を選び、「決定」を押す。 ... 詳細表示

    • No:5532
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/21 11:56
    • カテゴリー: 録画

380件中 61 - 70 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意