- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > 液晶テレビ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 液晶テレビ 』 内のFAQ
-
以下の場合は、入力切換ができません。 外部入力を録画中は、他のチャンネルや外部入力に切り換えることはできません。 DVD-RW(Video)/-R(Video)への高速ダビング中は、ビデオ1、HDMI1/2以外の外部入力は選べません。 HDMI1/2、i.LINKの場合、「入力スキップ設定」が「する... 詳細表示
- No:5553
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 18:49
- カテゴリー: 動作・操作
-
リモコンを操作しようとすると画面右下に [R2] と表示が出ますが、どうしたらよいですか。
テレビ本体のリモコンコードが [リモコンコード2] になっていますが、リモコン側の設定が合っていない状態です。 リモコンのチャンネル▽ボタンと決定ボタンを3秒以上同時押しで、リモコン側の設定を [リモコンコード2] に変更することができます。 詳細表示
- No:5712
- 公開日時:2016/04/15 16:48
- 更新日時:2019/05/15 16:56
- カテゴリー: リモコン
-
「アンテナ電源を確認してください。(E209)」と表示される。
映像が映っていない場合は、アンテナ線の芯線と編組線が接触していないかご確認ください。 受信設定でアンテナ電源の設定が間違っていないかをご確認ください。 参照:「受信設定」「アンテナ電源設定」の設定方法 BSアンテナ電源の設定をお使いの環境に合わせて切り換えます。 上記をご確認頂いてもエラーメッ... 詳細表示
- No:5470
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/14 19:54
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
●表面は、脱脂綿か柔らかい布で軽く拭きとってください。また、きれいな布を使用されるとともに、同じ布の繰り返し使用はお避けください。ホコリのついた布・化学ぞうきんで表面をこすると液晶パネルの表面が剥がれることがあります。 ●画面の清掃には、水、 イソプロピルアルコール、ヘキサンをご使用ください。研磨剤が入った洗剤... 詳細表示
- No:5798
- 公開日時:2016/04/14 18:50
- 更新日時:2018/05/21 15:01
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
以下の手順にて録画をお願いします。 1.「自動チャプターマーク」を設定してください。 リモコンの[メニュー]ボタンを押す→[設定]→[録画・再生設定]→[録画設定]→[自動チャプターマーク]で [おすすめ自動1]または[おすすめ自動2]を選択します。 2.録画をします。 ... 詳細表示
- No:7608
- 公開日時:2020/04/15 09:47
- カテゴリー: 動作・操作
-
リモコンの買い替えの場合は、お近くの販売店でお求めいただけます。 ご注文いただく場合は、製品の形名をご確認頂き、販売店にお知らせください。 なお、三菱電機修理受付センター(フリーダイヤル0120-56-8634)にてご案内ができますので連絡をお願いします。 ※携帯電話、PHSからは0570-01-8... 詳細表示
- No:5410
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/04/18 17:13
- カテゴリー: 消耗品・交換部品
-
ヘッドホンとテレビ本体から音声を同時に出すことはできません。 初期設定では、ヘッドホンを接続すると、テレビ本体からの音声は聞こえなくなります。 [メニュー]→[設定]→[音声設定]→[ヘッドホン設定]→[音声出力先手動切換]を「入」にすると、リモコンの消音ボタンで、音声出力先(ヘッドホン/テレビ本体)の切... 詳細表示
- No:5731
- 公開日時:2014/11/11 20:42
- 更新日時:2017/05/19 12:58
- カテゴリー: 映像・音声
-
番組が録画できませんでした。なぜできなかったかを確認する方法はありますか。
予約一覧にてお知らせの確認ができます。 詳細表示
- No:5747
- 公開日時:2016/04/05 19:22
- 更新日時:2019/05/16 15:12
- カテゴリー: 録画
-
番組をごみ箱に移動した後、ごみ箱から消去すると録画時間が増えます。 以下の操作手順で番組を「ごみ箱から消去」してください。 ・操作手順 1、リモコンの「見る」ボタンを押す。 2、「録画一覧」⇒「ごみ箱」に切り替える。 3、消去したい番組を選ぶ。 4、リモコンの「黄」ボタ... 詳細表示
- No:7447
- 公開日時:2020/02/18 18:56
- 更新日時:2020/04/14 14:24
- カテゴリー: 録画
-
内蔵ハードディスクに録画した番組を、LANケーブル経由で他のネットワークダビングに対応したレコーダー(別売)にダビングし、ブルーレイディスクなどに残すことができます。 テレビは有線LANのみ対応です。 詳細表示
- No:5489
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/23 17:08
- カテゴリー: ダビング・編集
380件中 41 - 50 件を表示