- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > 液晶テレビ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 液晶テレビ 』 内のFAQ
-
[メニュー]→[お知らせ]→[放送局からのお知らせ] にて確認ができます。 詳細表示
- No:5774
- 公開日時:2016/04/14 08:47
- 更新日時:2018/05/21 15:34
- カテゴリー: 設定の変更・確認
-
JPEGで記録された写真は再生のみでダビングできません。 詳細表示
- No:5765
- 公開日時:2016/04/14 18:55
- 更新日時:2019/05/16 16:38
- カテゴリー: ダビング・編集
-
音楽CDは再生のみで、コピーできません。 詳細表示
- No:5763
- 公開日時:2016/04/14 18:53
- 更新日時:2019/05/22 14:12
- カテゴリー: ダビング・編集
-
データ放送の録画やラジオ放送の録音はできません。 詳細表示
- No:5752
- 公開日時:2013/04/08 18:40
- 更新日時:2019/05/16 15:14
- カテゴリー: 録画
-
チャンネルの切り換え時に黒画面を経由するためです。 故障ではありません。 詳細表示
- No:5728
- 公開日時:2016/04/14 18:58
- 更新日時:2018/05/12 13:50
- カテゴリー: 映像・音声
-
使いかたガイドでは読み上げ機能は利用できません。 詳細表示
- No:5718
- 公開日時:2016/04/04 19:44
- 更新日時:2019/05/15 15:53
- カテゴリー: 動作・操作
-
本機だけでは4K放送は受信できません。 4K映像出力機器(市販品)を本機のHDMI3またはHDMI4に接続してください。 詳細は、添付ファイル:「4K放送の視聴方法」をご参照ください。 詳細表示
- No:5574
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 11:38
- カテゴリー: 映像・音声
-
音量は、番組によっても、入力によっても差があります。「おすすめ音量」を設定することで音量差が少なくなります。 市販映画ブルーレイ/DVDディスクや放送波のコマーシャルの音量が違います。「おすすめ音量」を設定することで音量差が少なくなり、聞きやすくなります。 参照:「おすすめ音量」の設定方法 詳細表示
- No:5558
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/29 16:15
- カテゴリー: 映像・音声
-
BHR7/BHR8以外は、携帯端末のアプリ「REAL Remoto」には対応をしておりません。 詳細表示
- No:5554
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 19:08
- カテゴリー: 動作・操作
-
i.LINK(TS)入力から予約録画した番組の最初が切れる。
「HDD待機モード」を「入」に設定している場合、予約録画した番組の最初が切れる場合があります。 参照:「HDD待機モード」の設定方法 i.LINK(TS)入力から録画予約するときは、通信や起動のため、番組の最初の部分が録画されない場合がありますので、録画開始時刻を多少早めに設定しておくことをおすすめし... 詳細表示
- No:5529
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:48
- カテゴリー: 録画
380件中 331 - 340 件を表示