- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > 液晶テレビ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 液晶テレビ 』 内のFAQ
-
設定手順は、以下のとおりです。 ●対象製品 - LCD-26BHR500/LCD-32BHR500/LCD-40BHR500/LCD-46BHR500 - LCD-B32BHR500/LCD-B40BHR500 ●対象製品 - LCD-32BHR300/LCD-37BHR300/LCD-42BH... 詳細表示
- No:5452
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 13:03
- カテゴリー: 設定の変更・確認
-
設定手順は、以下のとおりです。 詳細表示
- No:5453
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/23 17:15
- カテゴリー: 設定の変更・確認
-
新4K衛星放送に対応するため、新しいACAS方式に移行しました。 プログラムを書き込んだACASチップが製品本体に内蔵されているためB-CASカードの挿入口はありません。 また、製品にはB-CASカードも同梱されておりません。 詳細表示
- No:6648
- 公開日時:2018/10/29 17:49
- 更新日時:2019/10/24 09:21
- カテゴリー: ディスク・カード
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6167
- 公開日時:2018/03/08 13:16
- 更新日時:2020/07/30 13:23
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
画面の明るさを自動で調整するようにしたい。どうしたらよいですか。
[サブメニュー]→[画質設定]→[明るさセンサー] を [強] [中] [弱] に設定してください。 本体の明るさセンサーが部屋の明るさを感知して、部屋が暗いとき画面がまぶしくないように、自動で画面の明るさをおさえます。 [強] [中] [弱] は、テレビを視聴される場所からテレビまでの距離でお選びくださ... 詳細表示
- No:5778
- 公開日時:2016/04/14 19:26
- 更新日時:2018/05/21 15:32
- カテゴリー: 設定の変更・確認
-
電源を入れると青一色の画面(ブルーバック)になり、リモコンや本体で操作できない。
オンエアーダウンロードによるプログラムの更新をしています。 プログラムの更新が終わり映像が出るまでそのままお待ちください。 データ更新が終わると青一色の画面(ブルーバック)から通常の画面に自動的に戻ります。 30分以上ブルーバックの状態が続く場合は、主電源ボタン(本体右側面)で電源を「切」にし、1分程度待... 詳細表示
- No:5567
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 18:28
- カテゴリー: 映像・音声
-
電源が入らない。本体の電源ボタンで電源が入るが、リモコンでは電源が入らない。
・ 電源コードがコンセントから抜けていませんか。 ・[ メニュー]→[設定]→[初期設定]→[本体電源ボタン設定]が「電源断」に設定されている場合、本体電源ボタンで電源を切ると、主電源が切れた状態(電源ランプ消灯)になり、リモコンを受け付けません。 ・ リモコンの乾電池が消耗している可能性があります。... 詳細表示
- No:5698
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2019/05/15 15:10
- カテゴリー: 電源
-
番組構成や一部シーンで音声が小さくなり戻らなくなった場合は、おすすめ音量の設定を「切」に変更してください。 ■操作方法 テレビ右側面の電源ボタン長押し(8秒)してください。 テレビが再起動します。その後リモコンで下記の設定をお願いします。 「サブメニュー」⇒「音声設定」⇒「音量補正... 詳細表示
- No:7274
- 公開日時:2019/10/23 10:20
- カテゴリー: 映像・音声
-
以下のことにご注意ください。 ディスクドライブの信号に異常があった場合、エラーが発生する場合があります。要因としては部品故障の他、落雷や電波雑音等ノイズによる可能性が考えられます。 電源プラグをコンセントに抜き差しすると、エラーが復帰する場合がありますので、お試しください。 それでも再度エラーメッセ... 詳細表示
- No:5466
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/10 16:06
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
リモコンを操作しようとすると画面右下に [R2] と表示が出ますが、どうしたらよいですか。
テレビ本体のリモコンコードが [リモコンコード2] になっていますが、リモコン側の設定が合っていない状態です。 リモコンのチャンネル▽ボタンと決定ボタンを3秒以上同時押しで、リモコン側の設定を [リモコンコード2] に変更することができます。 詳細表示
- No:5712
- 公開日時:2016/04/15 16:48
- 更新日時:2019/05/15 16:56
- カテゴリー: リモコン
380件中 21 - 30 件を表示