- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > 液晶テレビ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 液晶テレビ 』 内のFAQ
-
これから録画モード変換される予定の番組を再生した際に「変換前(DR)」と表示され、一時的に最高画質の状態(放送そのままの画質)で再生されていることを表しています。変換が完了すると当該番組の画質は、変換後の録画モードの画質に変化します。 (最高画質の状態からは画質が劣化します。) 詳細表示
- No:5465
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/17 15:25
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
本機に録画した番組をホームサーバー(家庭内ネットワーク)を利用して他のテレビで視聴中に、本機でできない操作、動作はありますか。
本機に録画した番組をホームサーバー(家庭内ネットワーク)を利用して他のテレビで視聴中に、本機でできない操作、動作は以下のとおりです。 録画一覧画面の左上の映像表示 番組の消去 テレビ(プレーヤー機器)で再生中の番組の、番組名の変更などの編集操作 詳細表示
- No:5438
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 16:24
- カテゴリー: ネットワーク・ホームサーバー
-
以下のことにご注意ください。 詳細表示
- No:5437
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/19 14:25
- カテゴリー: 3D
-
設定手順は、以下のとおりです。 詳細表示
- No:5435
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 16:37
- カテゴリー: 3D
-
「3Dディスク再生設定」が「2D再生」に設定されていると、3D対応ディスクを再生しても3D映像になりません。「3D再生」に変更してください。 ●「3Dディスク再生設定」の設定方法 リモコンの[メニュー]ボタンを押す→[設定]→[録画・再生設定]→[再生設定]→[3Dディスク再生設定]で[3D再生]を選びます。 詳細表示
- No:5429
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 16:47
- カテゴリー: 3D
-
本機とBluetooth® 機器の距離は10m以内で、互いに直線で見通せるところでご使用ください。 使用されるBluetooth® 機器の通信可能距離も合わせてご確認ください。 詳細表示
- No:5412
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 16:52
- カテゴリー: 接続
-
2022年11月1日以降 BS放送「BSスカパー!(BS241)」の視聴が出来ません。
「BSスカパー!(BS241)」は10月31日で放送を終了しました。 BS終了 詳細表示
- No:8925
- 公開日時:2022/11/01 00:00
- カテゴリー: BSスカパー!放送終了について
-
一部製品における「TSUTAYA TV」のサービス終了について
株式会社蔦屋書店は一部受信機(テレビ、レコーダー)に対し「TSUTAYA TV」のサービスの提供を終了いたしました。 これにより弊社が製造・販売した一部製品におきまして、2020年9月30日12時以降は「TSUTAYA TV」のサービスをご利用いただけなくなりましたので、ご了承ください。 ... 詳細表示
- No:7764
- 公開日時:2020/10/01 00:00
- カテゴリー: その他
-
2011年発売以降の製品にはCMカットの機能はありません。 詳細表示
- No:7610
- 公開日時:2020/04/15 09:47
- カテゴリー: 設定の変更・確認
-
BS放送が視聴できません。すぐに地デジタル放送/CS放送に画面が切り替わります。
■対象モデル ・LCD-32/37/42BHR300(2009年発売) ・LCD-26/32/40BHR400(2010年発売) ・LCD-40/46/55MDR1 (2010年発売) ・LCD-26/32/40BHR500(2011年発売) ■上記のモデルについては下記操作... 詳細表示
- No:7539
- 公開日時:2020/04/01 00:00
- カテゴリー: 「Dlife」・「FOXスポーツ&エンターティメント」 放送終了について
380件中 261 - 270 件を表示