- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > 液晶テレビ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 液晶テレビ 』 内のFAQ
-
ブルーレイディスクやDVDディスクの残量が不足している場合、「録画モード」を変更する必要があります。 このため手間なしダビングはできません。取扱説明書のダビング一覧よりダビングしてください。 ●「録画モード」の変更は、「取扱説明書」の次の項目をご覧ください。 録画モードとおよその録画時間 録画モー... 詳細表示
- No:5469
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/14 16:22
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
以下の項目について、ご確認をお願いいたします。 本機で登録できる外付ハードディスクは、容量160GB~2TBまでのUSBハードディスクだけです。 製品本体のハードディスクが故障している場合は外付けハードディスクを接続できません。 LCD-65LS1/LCD58LS1/LCD-X58PR1/LCD-X65PR... 詳細表示
- No:9886
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- カテゴリー: 外付けハードディスク
-
自宅にあるテレビと離れた家族のスマートフォンやタブレット端末をペアリングする方法ありますか。
離れたご家族と遠隔操作でのペアリングはできません。 宅内でテレビと同じネットワークに接続して、ペアリングを行っていただく必要があります。 詳細表示
- No:7248
- 公開日時:2019/10/23 10:12
- カテゴリー: 「外から視聴」機能
-
スマートフォンやタブレット端末にアプリ「DiXiM Play(有料)」をダウンロードすることで、外出先でも録画した番組を見ることができます。スマートフォンに番組をダウンロードして再生するダウンロード視聴と、インターネット経由でオンライン再生するオンライン視聴の2つの方法が楽しめます。 DiXiM P... 詳細表示
- No:7189
- 公開日時:2019/10/23 10:06
- カテゴリー: 「外から視聴」機能
-
1.RA2000シリーズで4K画質でブルーレイディスクにダビングした番組は、他の機器では再生できない場合があります。 2.他社のレコーダーで4K画質でブルーレイディスクにダビングした番組は、RA2000シリーズでは再生できないことがあります。 詳細表示
- No:7185
- 公開日時:2019/10/23 10:20
- カテゴリー: ダビング・編集
-
テレビは1日数回、放送波から番組データーを取得するため、テレビ内部から動作音がする場合があります。 詳細表示
- No:5864
- 公開日時:2017/05/11 11:14
- 更新日時:2018/05/12 14:23
- カテゴリー: 動作・操作
-
受信レベルが低い状態でご覧になっている可能性があります。 受信レベルが低いと季節や天候、時間帯などによっても音が途切れたり、映像が乱れたり静止したりします。 風や振動により、UHFアンテナの向きが変わっている可能性があります。または、アンテナ線の劣化や接触不良などの場合があります。 受信設備の点検を... 詳細表示
- No:5563
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 18:15
- カテゴリー: 映像・音声
-
連続再生をすることはできません。 画面に録画一覧画面を表示させて、見たい番組を選んで再生してください。 詳細表示
- No:5538
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2019/05/15 17:04
- カテゴリー: 再生
-
ゲーム機側の設定を変更しないと、HDMI接続するだけでは映らない場合があります。ゲーム機の取扱説明書に従って設定をご確認ください。 詳細表示
- No:5415
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/04/20 13:40
- カテゴリー: 接続
-
開封時や初期のご使用中およびご使用後に、多少の臭いを感じることがあります。 これは、プラスチックなどを外装や内部に使用しているために発生するものです。 この臭いはご使用とともに軽減されます。 詳細表示
- No:5845
- 公開日時:2017/05/11 11:12
- 更新日時:2019/05/17 14:53
- カテゴリー: その他
380件中 141 - 150 件を表示