- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 映像情報機器 』 内のFAQ
-
テレビ(RA2000)使用時、外から視聴用アプリ(DiXiM Play)側による同時動作制約はありますか。
テレビ(RA2000)使用時は同時動作制約があります。 テレビ(RA2000)側で以下の操作中は、アプリ側で視聴することはできません。 ①UHD-BD/BDビデオの再生、JPEG/MP4の再生 ②録画番組の録画モード変換設定、編集、削除操作 ③ネットワーク設定、ホームサーバー設定画面表示中... 詳細表示
- No:7253
- 公開日時:2019/10/23 10:27
- カテゴリー: 「外から視聴」機能
-
「外から視聴」で何ができますか(RA2000シリーズのみ)。
■ダウンロード視聴 スマートフォンやタブレットにあらかじめ本機の録画番組をダウンロードしておき外出先などで見ることができます。 ■オンライン視聴 インターネット経由で、スマートフォンやタブレットから本機の録画番組(外から視聴用の番組)を見ることができます。 詳細表示
- No:7190
- 公開日時:2019/10/24 09:18
- カテゴリー: 「外から視聴」機能
-
無線LAN接続で同じ建物の中なのに、別の部屋に電波が届きません。(電波が弱い)
5GHzで接続している場合、電波の性質上、壁などの障害物によって急激に電波が繋がりにくくなります。 無線LANルータを同じ部屋に設置するなど、環境を見直すことで改善する可能性があります。 詳細表示
- No:6615
- 公開日時:2018/10/29 12:49
- カテゴリー: ネットワーク・ホームサーバー
-
・電波に影響を与える機器(携帯電話/電子レンジ)などは出来るだけ離れて利用してください。 ・無線LANの接続の場合、環境により映像や音声が乱れたり、とぎれることがあります。このような場合 は有線LAN接続をお勧めします。 ・無線LANルーターの性能により表示速度が遅くなる場合が... 詳細表示
- No:6601
- 公開日時:2018/10/17 09:17
- 更新日時:2019/10/24 11:55
- カテゴリー: ネットワーク・ホームサーバー
-
再生可能です。 詳細表示
- No:6597
- 公開日時:2018/10/16 09:20
- 更新日時:2019/10/16 12:51
- カテゴリー: 新4K衛星放送の視聴/録画/再生について
-
新4K衛星放送番組の録画をしたいのですが(XS1000シリーズ)
テレビに市販の外付けハードディスクを取り付けることで、新4K衛星放送番組を録画することが可能です。 注1 2番組同時録画はできません。 注2 USB3.0に対応した外付けハードディスクが必要です。 詳細表示
- No:6596
- 公開日時:2018/10/16 09:25
- 更新日時:2018/10/17 12:00
- カテゴリー: 新4K衛星放送の視聴/録画/再生について
-
BS右旋で放送される下記のチャンネルは無料で視聴可能です。 (BSのアンテナが必要) 注1)受信状況によっては、機器や配線の交換が必要な場合があります。 詳細表示
- No:6593
- 公開日時:2018/10/16 09:20
- 更新日時:2019/10/16 15:56
- カテゴリー: 新4K衛星放送の視聴/録画/再生について
-
当社のホームページからPDFファイルをダウンロードできます。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/ 印刷物が必要な場合は、お近くの販売店でお求めいただけます。 ご注文いただく場合は、製品の形名をご確認... 詳細表示
- No:5791
- 公開日時:2016/04/14 19:38
- 更新日時:2019/05/17 14:49
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
テレビの買い替えでB-CASカードのサイズが変わったため、契約していた有料放送を視聴できません。どうしたらいいですか。
契約されている有料放送のカスタマーセンターにご相談願います。 詳細表示
- No:5788
- 公開日時:2016/04/14 19:33
- 更新日時:2019/05/17 14:52
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
SDカードやUSBに録画した動画のダビングができないのですが?
AVCHD形式で記録された動画以外のダビングはできません。 またダビングができるのはHDD(本体)のみです。 詳細表示
- No:5784
- 公開日時:2012/11/05 18:32
- カテゴリー: ディスク・カード
597件中 331 - 340 件を表示