- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 映像情報機器 』 内のFAQ
-
Windows10へアップグレードしたら、ディスプレイは対応していないあるいはディスプレイを認識していないとエラーメッセージがでました
パソコンのグラフィックボード(ディスプレイアダプター)のドライバーが対応していない可能性が考えられますので、ディスプレイアダプターのドライバーを入れ直して下さい。 なお、ディスプレイアダプターのドライバーに関しましては、パソコンメーカー様もしくはグラフィックボードメーカー様にお問い合わせの上、入手してくださ... 詳細表示
- No:3769
- 公開日時:2015/09/16 16:00
- カテゴリー: Windows10に関して
-
・本機の起動中(本機前面の[らく楽モード]ボタンのインジケーターが点滅中、または画面に“起動中”と表示中)は、操作できません。・操作が禁止されているときは、“ (禁止マーク)”またはメッセージが表示されます。・本機とリモコンのリモコンモードが違っている場合があります。・本機のリモコンにはレコーダー操作面とテレビ操... 詳細表示
- No:1588
- 公開日時:2012/08/09 10:08
- カテゴリー: リモコン
-
停電復帰後などの影響によりシステム設定を行っております。このため本体の操作はできません。数分後に表示が消えると、本体の操作ができるようになります。 >取扱説明書P9、23(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1587
- 公開日時:2012/08/06 17:48
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
「ディスクの汚れなどのため、再生を停止しました。」とメッセージが表示されました。
・「本体(HDD異常)の故障などで再生を停止しました。」と画面にメッセージが表示された場合、 お買い上げの販売店にご相談ください。 ・「BD/DVDディスクの傷や汚れのため再生が停止しました。」と画面にメッセージが表示された場合、 ディスクの交換をお願いします。 詳細表示
- No:1583
- 公開日時:2012/08/06 17:52
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
二カ国語放送の主音声と副音声の両方を録画するにはどのように設定すればよいでしょうか?
「二カ国語(二重音声)、マルチ番組の映像・音声、サラウンド音声、字幕の録画について」をごらんください。>取扱説明書P75、76、171(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1578
- 公開日時:2012/08/09 13:24
- カテゴリー: 録画
-
AVCREC方式、VR方式、Video方式の違いは?どのように使い分ければよいでしょうか?
「DVD-RW/DVD-Rの録画方式(VR、AVCREC、Video)について」をごらんください。>取扱説明書P68(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1574
- 公開日時:2012/08/06 17:47
- カテゴリー: ディスク・カード
-
・“テレビ画面選択”をテレビの画角に合わせて選択してください。・画面サイズのイラストのように、DVD側で画面サイズが指定されているときは、違う種類で表示されることがあります。 >取扱説明書P152(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1317
- 公開日時:2012/03/28 16:53
- カテゴリー: 動作/操作
-
「ダビング先の空き容量が足りません。」とメッセージが表示された。
ダビングの総容量がダビング先の空き容量(残量)を超えています。→ダビングする番組数を減らす、録画モードを変える、などにより容量を減らすことができます。 詳細表示
- No:1268
- 公開日時:2012/03/23 15:58
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
「8時間を超えたため、録画を停止しました。」と画面にメッセージが表示されました。
連続録画時間が8時間になったため、録画を停止しました。1番組あたりの連続録画可能時間は最大8時間です。 詳細表示
- No:1263
- 公開日時:2012/03/23 18:02
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
最大8日分まで表示できます。 >取扱説明書P48(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1249
- 公開日時:2012/03/22 14:48
- カテゴリー: 予約・番組表
597件中 321 - 330 件を表示