- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 電気温水器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
電気温水器
『 電気温水器 』 内のFAQ
-
(エラー表示)リモコンに「E06」,「E07」等の、「E+数字」の3桁が表示されています。
E00(上ヒーター制御用(※残湯75L)サーミスター短絡・断線) E01(下ヒーター制御用(水温検知)サーミスター短絡・断線) E02(残湯(200L)サーミスター短絡・断線) E05(ふろ用温度検知サーミスター短絡・断線) E06(給湯温度サーミスタ短絡・断線) E07(ふろ戻... 詳細表示
- No:5354
- 公開日時:2023/01/11 00:00
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら
-
エラー表示 :P06(わき上げ異常) エラー内容 :わき上げ時、ヒーターに通電されているにも関わらず貯湯タンク内温度が上昇しない場合に エラーが表示されます。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検... 詳細表示
- No:6998
- 公開日時:2015/12/23 16:31
- 更新日時:2020/10/28 19:21
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
エラー表示 :P31(流量調整弁異常) エラー内容 :追いだき時に動作する弁が正常に開閉できていない状態です。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
- No:6990
- 公開日時:2015/12/23 16:30
- 更新日時:2020/10/28 19:09
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
(エラー表示)リモコンに「H03(H3)」が表示されています。
エラー表示 :H03、H3(異機種リモコン接続異常) エラー内容 :貯湯ユニットとの組み合わせが異なったリモコンが設置されている可能性があります。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
- No:5352
- 公開日時:2016/12/05 11:42
- 更新日時:2021/12/01 10:40
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 三菱エコキュート , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 電気温水器 , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 初めてお使いになられるとき , 上手な使い方 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら , 台風・水害の際に , 台風・水害の際に
-
貯湯タンク内部は定期的なお手入れ(メンテナンス)が必要なの?
排水栓を約1~2分間開き、タンクの下部にたまった汚れを排水してください。(年に2~3回程度) ●排水ホッパー(排水溝)から排水があふれないように調整してください。 ●洗浄剤は使用しません。 ●わき上げをしていないときに行ってください。 詳しくは取扱説明書(お手入れ)をご参照ください。 詳細表示
-
(エラー表示)リモコンに「P07(P7)」が表示されています。
エラー表示 :P07、P7(パワーリレー溶着検知) エラー内容 :ヒーターへ未通電時に、残湯75Lサーミスターが95℃以上を検知した場合にエラーが表示されます。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事... 詳細表示
-
浴槽に汚れが出る。もしくは浴槽に小さな黒い粉のような汚れが出る。
黒い異物、黒いゴミ、黒いカス等の汚れが浴槽に出てくる場合は、 ふろ配管等の汚れの可能性も考えられます。 まずは、洗浄をお願い致します。 お手持ちの取扱説明書にしたがって、ふろ配管の洗浄(循環洗浄/ 注水洗浄)を行ってください。 ふろ配管の洗浄を行っても汚れが出続ける場合、水道... 詳細表示
-
(エラー表示)リモコンに「U04(U4)」,「U05(U5)」,「タンクのお湯がなくなりました」,「タンクのお湯がぬるくなりました」が表示されています。
エラー表示 :U04(湯切れ表示) U05(追いだき湯切れ) 「タンクのお湯がなくなりました」 「タンクのお湯がぬるくなりました」 エラー内容 :貯湯ユニット内に給湯できるお湯がなくなった状態。 (台所リモコンの残... 詳細表示
- No:4417
- 公開日時:2016/01/03 09:29
- 更新日時:2020/11/17 14:37
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示
-
・浴槽の水位を確認したり、ふろ配管の空気を抜くためです。 (ふろ自動ランプが点滅していれば、正常に湯はりを行っています) ・特に設置後一週間程度は浴槽形状を学習するため、一回の湯はり中に複数回停止することがあります。 上記に該当しない場合には、本体や配管からの漏れや機器の不具合の可能性が考えられます。 ... 詳細表示
-
飲用される場合は、一度やかんなどで沸騰させてください。 長期間のご使用によってタンク内に水あかがたまったり、配管材料の劣化で水質が変わることがあります。 お願い ①給湯器には、水道法に定められた飲料水の水質基準に適合した水道水を使用してください。 ②熱いお湯が出てくるまでの配管にたまっている水は、雑用... 詳細表示
72件中 31 - 40 件を表示