- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 三菱エコキュート
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 三菱エコキュート 』 内のFAQ
-
浴槽に汚れが出る。お湯から油っぽいものが出る。または、異臭がする。(異物、異臭)
異物、異臭につきましては、発生内容によって原因と処置方法が異なりますので 以下の項目をご参考ください。 1.汚れや油、白濁したお湯が給湯時やお湯はり時に出てくる。 異物(実例) 原因 処置方法 ●お湯から油が出る、臭い ●施工時... 詳細表示
- No:8462
- 公開日時:2021/08/17 16:34
- カテゴリー: 三菱エコキュート , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 初めてお使いになられるとき , 上手な使い方 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら , 台風・水害の際に
-
宅内の給湯機専用ブレーカー、貯湯ユニットの漏電遮断機の電源レバーは 「入」になっていますか。 「切」の場合には、タンクを満水にし、宅内の給湯機専用ブレーカー、貯湯ユニットの 漏電遮断器の電源レバーを「入」にしてください。 再度「切」になる場合は、そのまま据付工事店(販売店)へご連絡くだ... 詳細表示
- No:3017
- 公開日時:2015/03/18 13:22
- カテゴリー: 初めてお使いになられるとき
-
浴槽の排水栓を忘れてふろ自動ボタンを押してしまいました。排水栓を閉じれば湯はりできますか?
浴槽の排水栓を閉じれば湯はりができます。 〇追いだき機能のある機種(フルオート、追いだきフルオート) 設定した量のお湯がすべて給湯された後、湯はりを停止し、アラーム(ピー音)でお知らせします。 またリモコンに、エラー表示「U03」や「おふろの栓が抜けていませんか」などのお知らせが表示... 詳細表示
- No:6704
- 公開日時:2018/11/26 09:05
- カテゴリー: 操作関連
-
(エラー表示)リモコンに「P24」,「P25」,「P26」,「P27」が表示されています。
エラー表示 :P24(入水切替弁異常(原点固着)) P25(入水切替弁異常(原点以外固着)) P26(出湯切替弁異常(原点固着)) P27(出湯切替弁異常(原点以外固着)) エラー内容 :わき上げが正常にできない状態です。 ... 詳細表示
- No:6727
- 公開日時:2018/12/17 13:15
- 更新日時:2022/01/17 19:52
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
エラー表示 :U00(給水温度高温異常) エラー内容 :貯湯ユニットに給水されている水温が高い(45℃以上のお湯が給水されている)場合に表示されます。 ■対処方法 ①太陽光(ソーラー)で作られたお湯が供給されている場合には、お買上げの販売店(据付工事店)へご... 詳細表示
- No:2563
- 公開日時:2015/03/20 11:12
- 更新日時:2019/04/05 13:46
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など) , エラー表示、お知らせ表示
-
ルーターへ接続できない場合は以下の内容をご確認いただき、再度WPS機能での接続をお試しください。 ルーターの電源が入っていない場合は、電源を入れてください 台所リモコン(または給湯専用リモコン)の「外部接続」設定が「無効」になっている場合は有効に設定してください。設定方法は給湯器の取扱説明書をご覧ください。 ... 詳細表示
- No:9768
- 公開日時:2024/10/22 11:53
- カテゴリー: 初めてお使いになられるとき , 仕様・買物相談 , 操作関連 , 故障かな?と思ったら
-
わき上げができないのですが。「満タン」を押してもわき上げがすぐに停止してしまいます
以下の内容が考えられます。 ①朝になっても全くわき上がっていない場合 ●お湯漏れの可能性もあります。 排水口から水(お湯)が出ている場合は、取扱説明書(お手入れと点検)にしたがって、逃し弁の確認を行ってください。 本体や配管からの漏れがある場合には、点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じ... 詳細表示
- No:3149
- 公開日時:2015/04/21 11:26
- カテゴリー: 操作関連 , 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
タンクが満水になっていないこと、満水でも湯を使い切ったことや、冬季の場合には配管が凍結していることが考えられます。 湯水混合栓を水側にして、水が出ない場合 ●大元の水道栓が閉まっている場合は、開いてください。 ●断水時は、断水が終了するまでお待ちください。 ●配管が凍結している場合は、解凍するのをお待... 詳細表示
- No:2536
- 公開日時:2015/03/22 08:58
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など) , 操作関連
-
冬季、機器の周囲温度が0℃を下回る地域では、給水・給湯配管の凍結防止のために凍結防止ヒーターを設置するなど、適切な凍結対策が必要です。 お買上げの販売店(据付工事店)へご相談ください。 ご注意! 各配管に断熱材などの保温工事がしてあっても、機器の周囲温度が0℃以下になると配管が凍結し、機器や配管が破損し... 詳細表示
- No:3134
- 公開日時:2015/03/16 11:03
- 更新日時:2022/03/25 11:18
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
エラー表示 :F08(漏水検知) エラー内容 :貯湯ユニット内部で水漏れを検知すると表示されます。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ②エラー解... 詳細表示
- No:3112
- 公開日時:2015/03/16 08:42
- 更新日時:2020/10/27 17:33
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 台風・水害の際に
185件中 161 - 170 件を表示