実はとても簡単! エアコン試運転の3ステップとチェックポイント 夏本番を快適に過ごしていただくため、シーズン前にエアコンを試運転しましょう。
試運転で気付いてしまったニオイや奥の方の汚れは、専門業者にクリーニングのご相談を。
ご確認ください:
※当社サービス会社へのクリーニングのご用命は、修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社)へ。
下記の選択肢から該当する項目をお選び下さい。 詳細表示
初めて使用します。使い始めにすることを教えてください。すぐに電源を入れても大丈夫ですか。
タンクを満水にし、満水を確認してから電源を入れてください。 満水になっていない状態で電源を入れても、お湯をわかすことはできません。 エラー表示が発生したり、機器の故障につながる可能性があります。 給湯機の排水栓や、すべての蛇口(湯水混合栓)が閉じていることを確認してからタンクへの給水をしてください。(機... 詳細表示
下記の選択肢から該当する項目をお選び下さい。 詳細表示
ヒートポンプユニット(室外機)が雪でうもれています。どうすればよいですか。
ヒートポンプユニットが雪でうもれると、機器の故障や異常音(異音)、わき上げが正常にできなくなる可能性があります。雪を取り除いてください。 ファンが凍っている場合は、わき上げ停止中であることを確認した上で、60℃程度のお湯をかけるなどして解凍を実施し、解凍が完了するまでお待ちください。解凍後、わき上げを開... 詳細表示
飲用される場合は、一度やかんなどで沸騰させてください。 長期間のご使用によってタンク内に水あかがたまったり、配管材料の劣化で水質が変わることがあります。 お願い ①給湯器には、水道法に定められた飲料水の水質基準に適合した水道水を使用してください。 ②熱いお湯が出てくるまでの配管にたまっている水は、雑用... 詳細表示
お湯が出ず湯水混合栓を水側にしても水も出ない、またはリモコンに「U00」が表示されている
下記の選択肢からお選び下さい。 詳細表示
追いだきできない。追いだきが途中で止まる。追いだきをすると、浴槽に冷たい水が流れる。
追いだきは、タンクのお湯の熱を使って浴槽の残り湯を温めます。 最初は配管内の冷えた湯が出てきますので、冷たく感じることがありますが、その後、熱い湯が出て、浴槽内が温まれば正常です。 追いだきができない、途中で止まる場合には、以下のことを確認してください。 ●取扱説明書にしたがって、浴槽アダプターのお手入れを... 詳細表示
追いだきは、タンク内のお湯の熱を使って浴槽の残り湯をあたためます。 このためタンク内の温度が急激に下がり、一度で複数個の目盛りが減ったり残湯なしになることがあります。 残湯が十分にある状態でお使いください。 特に前日の浴槽残り湯など、浴槽の残り湯の温度が低い場合は追いだきに多くの熱を使うので湯切れに... 詳細表示
DIAHOT REMOTE(ダイヤホットリモート)対応機種では、スマートフォンを使用してエコキュートを操作することができますか?また、DIAHOT REM...
DIAHOT REMOTE対応の三菱 エコキュートでは、スマートフォンを操作して「遠隔操作」「お天気リンクEZ」 「使用湯量表示」「お知らせ機能」など便利な使い方ができます。 ①遠隔操作 外出先からもご自宅の給湯機を操作し、湯はり、満タンわき増し、わき上げ停止の設定/解除ができます。 ... 詳細表示
エラー表示 :H11(異機種HPユニット接続異常) エラー内容 :貯湯ユニットとヒートポンプユニットとの組み合わせが異なって設置されている可能性があります。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
209件中 91 - 100 件を表示