- よくあるご質問 FAQ > 空調機器 > 換気扇
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 換気扇 』 内のFAQ
-
長期使用製品安全点検制度とは?法定点検のお知らせが届きましたが、どうしたらよいですか?
長期使用製品安全点検制度は、2007年の「消費生活用製品安全法」の改正によって創設、2009年に施行された制度です。 この制度の対象製品(特定保守製品)は、長期使用に伴う経年劣化による重大事故を未然に防止するため、製造月から「設計標準使用期間」が経過したら、安全のため点検を受けていただくことが法律で定められ... 詳細表示
- No:6122
- 公開日時:2017/11/22 10:22
- 更新日時:2022/03/23 19:20
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
入浴後浴室を素早く乾かすには、どの運転モードにすればいいですか?
・乾燥運転(温風強/温風弱/風乾燥)は、浴室内の空気を循環させてから換気することで、 換気運転よりも浴室内を素早く乾燥させます。 ・特に風乾燥ではヒーターを使わないので乾燥弱運転と比較し、消費電力を約90%低減することが可能です。(当社カタログ値) 電気代が気になる場合は、風乾燥運転でご... 詳細表示
- No:7061
- 公開日時:2019/07/08 08:34
- 更新日時:2022/09/27 18:18
- カテゴリー: 使い方のコツ , バス乾燥・暖房・換気システム
-
修理やメンテナンス、本体交換(買い替え)は、どこに依頼すればいいですか?
まずは、お買い求めいただいた販売店様、据え付けた施工業者様に相談してください。 特に本体の交換については、交換品選定のためにも、取りつけ環境(据付にかかわる条件や、設置場所の環境など)をよく確認することが重要です。 当社サービス会社でも点検、修理、買い替えを承ります。 販売店様、施工業者様へ... 詳細表示
- No:7067
- 公開日時:2019/07/02 17:41
- 更新日時:2022/02/14 13:34
- カテゴリー: 修理・取替について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
・乾燥運転では、浴室内の湿った空気を排気することで乾燥しています。まずは浴室内に給気されていることを確認してください。 詳しくは下記FAQサイトをご確認ください。 Q 吸込みが弱く、吸い込んでいない(換気しない)ようですが故障でしょうか? ・浴室の広さや断熱仕様によって乾燥効果は左右されます... 詳細表示
- No:5973
- 公開日時:2017/05/31 20:07
- 更新日時:2023/07/03 17:47
- カテゴリー: 性能について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
保証書が付属していない商品があります。 その場合は、保証期間はご購入時が起点となりますので ご購入時の書類を大切に保管願います。 詳細表示
- No:9763
- 公開日時:2024/08/05 08:23
- カテゴリー: 基礎知識
-
(排気用)換気扇を動かしていますが風が入ってきます。故障でしょうか?
・外風が強い場合、動作中でも外風が入ってくる場合があります。 この場合、耐外風フードを使用することで、外風が抑制されます。 ・レンジフードファン(台所の換気扇)、浴室換気扇などの影響により室内が負圧になることで、 動作中でも外風が入ってくる場合があります。室内が負圧にならないように給気口... 詳細表示
- No:9121
- 公開日時:2023/01/30 11:53
- カテゴリー: 動作について
-
【天井据付タイプの場合】 ・浴室の広さや断熱仕様、暖房する前の浴室内温度によって暖房効果は左右されます。 ・タイル張りの壁やコンクリートの壁などは、ユニットバスに比べ暖房効果が下がるため、長めの暖房運転が必要になります。 ・入浴する前の30分~1時間程度前から「暖房強運転」をおすすめしま... 詳細表示
- No:7044
- 公開日時:2019/07/08 08:33
- 更新日時:2022/08/08 11:22
- カテゴリー: 性能について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
・下記製品は風量の設定を行うことが出来ます。 2部屋用、3部屋用 バス暖房・乾燥・換気システム <V-142/143BZL○タイプ、V-242/243BZL○タイプ>(例:V-143BZL2、V-143BZLT2など) 詳しくは、取扱説明書をご確認ください。 また、以下のウェブ... 詳細表示
- No:8625
- 公開日時:2016/01/06 19:05
- 更新日時:2022/08/08 11:26
- カテゴリー: 性能について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
24時間換気運転の一時停止が効かないのですが故障でしょうか?
・2部屋用、3部屋用 バス乾燥・暖房・換気システム では浴室の換気量を下げる機能です。 <V-142/143BZ○タイプ、V-242/243BZ○タイプ>(例:V-143BZ2、V-143BZLT2など) 洗面所やトイレなどは24時間換気運転を継続します。停止しません。 一時停止を押し... 詳細表示
- No:8715
- 公開日時:2016/01/06 14:58
- 更新日時:2022/10/25 12:50
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
人感センサー付ダクト用換気扇において、人を検知しない、または検知感度が鈍いですが、故障でしょうか?
・製品内部に組み込まれているスイッチが「連続」又は「切」になっていませんか?「自動」を選択してください。 ・室温が人体温度に近い場合、検知感度が鈍くなることがありますが、異常ではありません。 ・人が静止している、または動きが少ない場合は検知しません。動きが伴う動作を行ってください。 ... 詳細表示
- No:8631
- 公開日時:2021/11/01 16:57
- 更新日時:2023/11/13 19:49
- カテゴリー: 動作について
119件中 61 - 70 件を表示