- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 三菱エコキュート
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 三菱エコキュート 』 内のFAQ
-
「ピーク停止表示中、わき上げ休止、わき上げ停止日数設定中」もヒートポンプユニットが動くのですが
●外気温度が低下すると、凍結防止のための運転を行うことがあります。 ●電力契約モードがお客さまの電力契約と合っていない場合は、設定し直してください。 設定方法は、お手持ちの取扱説明書をご確認ください。 お手元に取扱説明書が無い場合には、「取扱説明書をダウンロード」してください。 詳細表示
- No:2549
- 公開日時:2014/02/13 11:19
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
●消費電力量の目安は環境条件(外気温度や水温)等に影響されます。また、同じ使用湯量でも季節により変動します。 詳細表示
- No:2495
- 公開日時:2014/02/11 18:27
- カテゴリー: 操作関連
-
直径約0.01ミリのマイクロバブルとともに、目で見える大きさの気泡も発生します。 異常ではありません。 ホットあわー運転中の気泡の様子はホームページでご覧いただけます。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/forte/hotho... 詳細表示
- No:5318
- 公開日時:2016/11/21 11:41
- カテゴリー: 三菱エコキュート
-
可能です。追いだきフルオートタイプをお選びください。 詳細表示
- No:675
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
自然放熱などで、タンク内のお湯の温度は低下します。 外気温などにもよりますが、1時間に約1℃程度低下します。 ※自然放熱などでタンク内のお湯の温度が下がると、お湯を使わなくても残湯量が減ることがあります。 詳細表示
-
ふろ自動を切っても浴槽アダプターからお湯または水が出る、ポンプが動作するのですが
以下の場合、浴槽アダプターからお湯(水)が出たり、ポンプが動作することがあります。 ●浴槽の凍結予防運転中 外気温が低くなると、ふろ配管の凍結予防運転がはたらきます。 ふろ配管の凍結予防運転中は、循環した浴槽の残り湯が浴槽アダプターから出ます。 ●ふろ自動運転を「切」にした直後 ●追いだき中... 詳細表示
- No:2540
- 公開日時:2014/02/11 19:52
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など) , 操作関連
-
リモコン消灯中(※)に文字が流れているのですが(スクロールする)。※台所リモコン・浴室リモコン・サブリモコン
●待機表示機能を有するリモコンの場合は、待機表示中の給湯温度50℃または60℃設定時には「高温注意 給湯50℃」または「高温注意給湯60℃」がスクロールします。 詳細表示
- No:2502
- 公開日時:2014/02/17 09:12
- カテゴリー: 操作関連
-
エラー表示 :P03(二方弁異常) エラー内容 :おふろの湯はり時と自動保温や追いだき等の循環時の配管経路を切り替える弁に 異常があるときに表示されます。 ■対処方法 点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご... 詳細表示
- No:6997
- 公開日時:2024/01/11 00:00
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , お手入れと点検 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら
-
太陽熱温水器(ソーラー)と接続できますか?ソーラーで沸かしたお湯を給水できますか?
太陽熱温水器(ソーラー)は、エコキュートや電気温水器と接続できません。併用される場合には、配管系を別々に分けてご利用ください。 詳細表示
-
電力契約モードの設定について教えてください。個別に設定が必要ですか。
リモコンで、電力会社様との契約に合った電力契約モードをお選びください。 この作業を行わないと給湯機が正しくはたらかず、電気代が高くなることがあります。 電力契約モードの設定は、機種によって異なります。お手元の取扱説明書をご参照ください。 取扱説明書が無い場合には「取扱説明書をダウンロード」してください。... 詳細表示
- No:2746
- 公開日時:2015/03/18 11:33
- カテゴリー: 初めてお使いになられるとき
185件中 51 - 60 件を表示