- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 三菱エコキュート
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 三菱エコキュート 』 内のFAQ
-
温水器は、タンクの下から入る給水の圧力により上部からお湯を出す「押し上げ方式」となっておりますので、断水しているときはシャワーや蛇口のお湯は使えません。 また、浴槽の湯はりや追いだきなどもできません。 断水の際のお願い ●温水器専用止水栓を閉じてください。 (断水することがわかっている場合には、断... 詳細表示
-
不具合がある時の点検や給湯機を少しでも長く使うための定期点検はどこに頼めばいいのですか?
お買い上げの販売店(据付け工事店)か三菱電機修理受付センターにご相談ください。 また、点検の結果、部品交換が必要なものは有料で交換します。 詳細表示
-
(エラー表示)リモコンに「P28」,「P29」が表示されています。
エラー表示 : P28(追焚切替弁原点固着異常) P29(追焚切替弁原点以外固着異常) エラー内容 :自動ふろ運転、追いだきなどが正常にできない状態です。 自動ふろ運転、追いだき動作時の部品不具合による可能性があります。 ■対処方法 ... 詳細表示
- No:6728
- 公開日時:2023/01/11 00:00
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
●低温環境下では、液晶の動作が鈍り、表示に残像が残る場合があります。 詳細表示
- No:2555
- 公開日時:2014/02/13 11:10
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
●浴槽の栓を抜いたあとは、どのタイミングで実施しても問題ありません。 ※一部注水洗浄ボタンが無い機種もあります。洗浄ボタンの有無については、取扱説明書でご確認ください。 ※ふろ機能(ふろ自動、ホットあわー、追いだき、高温さし湯、たっぷり、ぬるく)動作中に洗浄はできません。 詳細表示
-
●浴槽の排水栓が閉じているか、確認してください。 ●浴槽アダプターのお手入れを行なってください。 ●リモコンに「タンクのお湯がなくなりました」が表示されている場合は満タンわき増しをご利用ください。 ●機器のエア抜き運転中は湯はりできません。 ●断水時は湯はりできません。 詳細表示
- No:2477
- 公開日時:2014/02/11 19:36
- カテゴリー: 操作関連
-
●給湯専用、エコオートタイプ併用できます。●フルオートタイプ(電気温水器のみ)/追いだきフルオートタイプ配管内のポンプのエアがみや水位センサーへの影響により、自動たし湯が正常に動作しない可能性があります。併用する場合は、湯張り完了後にふろ自動を切ってください。または、自動たし湯モードを「切」に設定してください。(... 詳細表示
-
下記の選択肢より該当する項目をお選びください。 故障かな?診断に戻る 詳細表示
- No:8650
- 公開日時:2016/11/21 10:56
- カテゴリー: 三菱エコキュート
- ウィザードFAQ
-
●浴槽に青い線がつく 銅配管などから微量に溶出した銅イオンが湯あかや石けんなどと反応して、不溶性の青い銅石けんとなって付着したもので、身体に害はありません。 台所用の油汚れ専用洗剤をスポンジにつけてこすれば除去できます。(少量の洗剤を浴槽の目立たない箇所につけてお試しください。万一浴槽の色落ちがある場... 詳細表示
-
●取扱説明書にしたがって、浴槽アダプターのお手入れを行なってください。 ●水位が下がってもすぐには設定水位にならない場合があります。 ●自動たし湯を「切」にしている場合は動作しません。 ●浴槽アダプター付近まで水位が低下すると、その後はたらかなくなることがあります。 ●機器のエア抜き運転中は動作しません。... 詳細表示
- No:2526
- 公開日時:2014/02/14 08:51
- カテゴリー: お手入れと点検
185件中 41 - 50 件を表示