- よくあるご質問 FAQ > 空調機器 > 換気扇
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 換気扇 』 内のFAQ
-
フィルター清掃ランプが点灯しないのですがどうしたらよいのでしょうか?
・ランプの点灯までの時間は、運転時間(24時間換気も含みます)を積算した時間で点灯します。 初期設定である「6ヶ月」の場合、6ヶ月相当の運転をした後に点灯します。 24時間換気を使用されない場合は、点灯までの時間が設定月数よりも相当長くなってしまいます。 ・ご使用方法に応じて、ランプ点灯... 詳細表示
- No:4426
- 公開日時:2016/01/06 19:25
- 更新日時:2022/08/31 14:55
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
・コントロールスイッチの切タイマー「1」と「6」が点滅。または、「E-42」と表示がでる。対処する方法はありますか?
・一時的に誤動作した可能性がありますので、一度、バス乾燥・暖房・換気システムの専用ブレーカーを切って、5秒後に再度ブレーカーを入れて、動作を確認ください。 ・上記で改善しない場合は、分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求めいただいた販売店様、据付けた施工業者様に相談してください。 ※ブレー... 詳細表示
- No:5977
- 公開日時:2017/05/31 20:09
- 更新日時:2022/08/08 11:09
- カテゴリー: 表示について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
換気運転時に浴室扉(浴室ドア)が開いてしまうのですが異常でしょうか?
・浴室内空気の排気をするには、給気が必要です。 そのため換気中は浴室内が負圧となり、浴室扉や浴室内パネルが開いてしまう場合があります。 浴室扉のガラリを開ける、もしくはガラリに詰まった埃を清掃することで給気が改善されることがあります。 ・点検をご希望の場合は、分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求... 詳細表示
- No:8714
- 公開日時:2016/01/06 14:58
- 更新日時:2024/09/06 10:49
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
・下図のように、製品本体を設置している主となる換気を行う部屋(浴室等)と同時に他の部屋(トイレ等)の換気を 副吸い込みとして換気できる機能を搭載している製品となります。 ・ダクト用換気扇を運転すると同時に副吸込側も換気状態となります。 ・ダクト用換気扇を停止しますと、副吸込側からも換気しません(副... 詳細表示
- No:6686
- 公開日時:2018/12/27 18:11
- カテゴリー: 特徴的な製品仕様について
-
間違った据付工事は、故障や事故の原因になりますので、 据付説明書に従い据付けいただくようお願いいたします。 詳細表示
- No:7619
- 公開日時:2020/05/25 07:25
- カテゴリー: 据付方法
-
コントロールスイッチの表面にはあらかじめ保護シートが貼り付けてあります。剥がしてご使用ください。 詳細表示
- No:6121
- 公開日時:2017/11/22 10:32
- 更新日時:2022/03/23 19:20
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
【注意点】 ・温風(強/弱)は温風温度の違いで、風量は変化しません。 ・浴室に窓がある場合、外気の湿度が高い場合、浴室内や外気温度が低い場合、 浴室がタイル張りや広い場合等で衣類乾燥時間は長くなります。 ・ポケットに可燃物(マッチやライターな... 詳細表示
- No:7062
- 公開日時:2019/07/22 08:18
- カテゴリー: 使い方のコツ , バス乾燥・暖房・換気システム
-
暖房、乾燥運転のとき、停止ボタンを押しても運転が停止しない(電源が切れない)のですが故障ですか?
停止ボタンを押したあとに、本体及びヒーターの冷却のため約15秒間送風運転を行います。故障ではありません。 詳細表示
- No:6201
- 公開日時:2018/03/30 09:51
- 更新日時:2024/09/06 10:41
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
暖房、乾燥運転時にピシッといったような音(異音)がしますが異常でしょうか?
・ヒーターの熱による製品本体や壁・天井材等の熱収縮音(ピシッといった音)です。製品の故障ではございません。 ・ただし、いつまでたっても音が消えない場合や、点検をご希望の場合は、 分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求めいただいた販売店様、据付けた施工業者様に相談してください。 ※ブ... 詳細表示
- No:4421
- 公開日時:2016/01/06 14:58
- 更新日時:2022/08/08 10:17
- カテゴリー: 音・臭いについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
・他の製品と連動している場合があります。連動している製品側の壁のコントロールスイッチもお切りください。 ・壁のコントロールスイッチが複数ある場合は、全てお切りください。 ・上記で改善しない、上記内容と異なるなどにより修理及び点検をご希望される場合は、分電盤ブレーカーを切って、 製品をお... 詳細表示
- No:8633
- 公開日時:2021/11/01 17:04
- 更新日時:2023/11/13 19:52
- カテゴリー: 動作について
119件中 71 - 80 件を表示