実はとても簡単! エアコン試運転の3ステップとチェックポイント 夏本番を快適に過ごしていただくため、シーズン前にエアコンを試運転しましょう。
試運転で気付いてしまったニオイや奥の方の汚れは、専門業者にクリーニングのご相談を。
ご確認ください:
※当社サービス会社へのクリーニングのご用命は、修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社)へ。
バス乾燥・暖房・換気システム専用のブレーカーが切れていれば、入れ直してください。それでも運転しない場合、お買い求めいただいた販売店様に相談してください。 詳細表示
騒音値の目安は以下の通りです。 なお、カタログや納入仕様書に掲載しております製品の騒音値は、 一定の測定条件での測定値となります。 実据付状態では反響音などを含むため、 騒音値はカタログや納入仕様書掲載の値より高くなります。 詳細表示
浴室入口ドアの上下または側面にあり、浴室内への空気取り入れ口になります。手動で開閉できるタイプと、浴室内が負圧になると自動で開くタイプがあります。 詳細表示
床面から1800mm以上に設置しなければならないのは何故ですか?
羽根が高速で回転しており、低所へ設置されますと容易に触れることができるため危険です。 電気用品安全法(電気用品安全法技術基準の解説)にて規定されており、 パイプ用ファンは高所取り付け用となります。 詳細表示
吸込みが弱く、吸い込んでいない(換気しない)ようですが故障でしょうか?
・浴室に給気されているか確認してください。 製品が浴室内空気を正常に吸込み、排気するには、浴室への給気が必要です。 給気が不足すると十分な排気(吸込み)ができません。 浴室扉のガラリを開けるなどして給気してください。 ・住宅に外気が給気されているか確認してください。 換気... 詳細表示
24時間換気運転の一時停止が効かないのですが故障でしょうか?
・24時間換気運転の一時停止機能は、浴室の換気量を抑制する機能です。 浴室の換気量を抑制するため、ダンパー動作中(約20秒)はモーターが停止しますが、 ダンパー動作完了後、再びモーターが動作開始します。 浴室の換気量は抑制された状態になっていますので問題ありません。 ・点検をご希望の... 詳細表示
DCブラシレスモータを搭載したダクト用換気扇(定風量タイプ)はどのような製品でしょうか?
・ACモーターを搭載したダクト用換気扇に比べて消費電力を低減した省エネのダクト用換気扇となっています。 ・排気ダクト配管長さや外風などに左右されず、換気風量を適正に確保するために風量を自動制御する定風量制御 (風量自動調節機能)を備えています。 ・運転開始時や運転中の定風量制御(風量自... 詳細表示
人感センサー付ダクト用換気扇において、人を検知しない、または検知感度が鈍いですが、故障でしょうか?
・製品内部に組み込まれているスイッチが「連続」又は「切」になっていませんか?「自動」を選択してください。 ・室温が人体温度に近い場合、検知感度が鈍くなることがありますが、異常ではありません。 ・人が静止している、または動きが少ない場合は検知しません。動きが伴う動作を行ってくださ... 詳細表示
壁のコントロールスイッチを入れてもダクト用換気扇が運転しません。故障でしょうか?
・分電盤ブレーカーが切れていたり、停電していないかご確認ください。 ・羽根が回転しているかご確認ください。小風量タイプのダクト用換気扇は運転音が小さくダクト用換気扇が運転しているか 分かりにくい場合があります。 ・羽根がダクト用換気扇本体に当たっている場合があります。当たっている場合はダクト用換気扇を... 詳細表示
運転開始時または運転切り換え時に時間がかかる(すぐ動作しない)のですが故障ですか?
・運転開始時や運転機能の切り換えに最大約40秒かかる場合があります。故障ではありません。 (参考例)暖房運転から換気運転への切替時(実際の動作時間はお使いの条件によって異なる場合があります) ヒーター冷却送風運転:約15秒+風路ダンパ切替動作:約15秒+ファン停止動作:約5秒 ... 詳細表示
108件中 41 - 50 件を表示