- よくあるご質問 FAQ > 生活関連商品 > 掃除機 > コードレススティック掃除機 > 機能と使い方
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
機能と使い方
『 機能と使い方 』 内のFAQ
-
パワーブラシの自走機能は、軽い操作でお掃除できる機能です。 回転ブラシ植毛と床面との摩擦力によって前に進む力が変化するため、床面の種類(フローリング、柔らかいじゅうたんや毛足の長いじゅうたんなど)によっては、自走機能が発揮されない場合があります。故障ではありません。 また、機種によって自走機能... 詳細表示
- No:9415
- 公開日時:2022/12/01 16:38
- 更新日時:2023/06/09 11:31
- カテゴリー: 掃除機全般 , 故障かな?と思ったら , 故障かな?と思ったら , 故障かな?と思ったら , クリーナー
-
ロングノズルが毛ブラシから外せない、外しにくい、なにか外すコツはありませんか。
ロングノズルが抜けにくい(外しにくい)場合は、下図(右手を毛ブラシ側)のように持ち、毛ブラシを矢印の方向に若干たわませ、ロングノズルを真っ直ぐに引くと抜けやすくなります。 腹部など体に固定させた状態で行なうと、さらに抜けやすくなります。 ※特にご購入時は、固く抜けにくい場合があります。 ※ロング... 詳細表示
- No:9077
- 公開日時:2022/12/26 14:29
- カテゴリー: クリーナー
-
バッテリーの寿命はどのくらいですか?交換は自分で行えますか?
充電できなくなったり充電時間が長い、運転時間が短い場合などバッテリーが消耗している可能性があります。リチウム充電池の充放電回数は機種によって異なります。めやすとして、HC-VXE式は1000回、VXF・VXG式は2000回、JXHは1500回になります。ただし、使用状況(時間・環境)で変化することから保証値ではあ... 詳細表示
- No:3396
- 公開日時:2015/04/13 09:52
- 更新日時:2018/11/05 08:51
- カテゴリー: バッテリー
-
<HC-JD1,J HC-JD2X, HC-JM2X>の「 回転ブラシ 」の購入について(購入前の注意点)
本製品は、3種類の回転ブラシを使用しております。 <対象製品: HC-JD1J、HC-JD2X、HC-JM2X > ※パワーブラシ交換などの修理後に、取扱説明書に記載の部品番号で回転ブラシを 購入すると、取り付けることができない場合があります。 (修理により、回転ブラシの先端形状が異なる種類に... 詳細表示
- No:9067
- 公開日時:2021/08/02 09:41
- 更新日時:2024/06/18 10:48
- カテゴリー: クリーナー
-
カーボンブラシにつきましては、一般のお客様には販売しておりません。(購入することができません。) カーボンブラシなど、工具を使用しての製品の分解・修理を伴う部品(電気部品や安全部品など)につきましては、弊社指定の販売店様や修理店様のみへの販売に限らせていただいております。(安全面や品質維持などのため、お客様ご自... 詳細表示
- No:9736
- 公開日時:2024/05/28 13:22
- カテゴリー: 掃除機全般 , 故障かな?と思ったら , 故障かな?と思ったら , 故障かな?と思ったら , クリーナー
-
クリーナーでお掃除していると、手首に負担がかかって重く感じるのですが・・・・
当該クリーナーの構造は、本体ハンドルがパイプと平行に付いているので,お掃除するときご自身の 身体位置からかなり前方をお掃除しようとすると,腰がかがんで,手首を曲げざるを得ずに,重く・辛く感じられます。 本スティッククリーナは,身体位置の横で,即ち手の位置は行進する時の腕の振りの様に,前後に動かして頂くと非常に... 詳細表示
- No:3368
- 公開日時:2015/04/13 09:39
- カテゴリー: クリーナー
-
まず、空清フィルターのホコリをクリーナーで吸い取ってみて「ください。HEPAフィルターには脱臭機能はありません。タバコなどにおいの強いものを吸い込むと、フィルターににおいがつく原因となります。お手入れしても臭いが取れない場合には空清フィルターを交換してください。空清フィルターは消耗部品となります。 詳細表示
- No:3486
- 公開日時:2015/04/28 08:10
- カテゴリー: 空気清浄機能(充電台)
-
空清機能のHEPAフィルターはPM2.5にも対応していますか?
PM2.5とは、2.5μm以下の微粒子状物質の総称です。空清フィルターは、0.1~2.5μmの粒子を約90%除去いたします。つまり、PM2.5除去にも効果があります。 詳細表示
- No:3482
- 公開日時:2015/04/28 08:09
- カテゴリー: 空気清浄機能(充電台)
-
クリーナー本体の排気口に内蔵されているフィルターは交換する必要がありますか?
排気口に設けてあるフィルターは、目隠しと、騒音低減のために設けているため、とくに交換する必要はありません。 詳細表示
- No:3416
- 公開日時:2015/04/13 12:34
- カテゴリー: クリーナー
-
クリーナー部の集じん方式は、サイクロン式ですかそれとも紙パック式ですか?
サイクロン式となります。 お掃除ごとにサイクロンボックスにたまったゴミを捨てていただくこと、吸込みが弱くなったり汚れが気になったとには定期的にサイクロンボックスのフィルター類をお手入れいただきますよう、お願いいたします。 詳細表示
- No:3366
- 公開日時:2015/04/13 09:37
- カテゴリー: クリーナー
24件中 1 - 10 件を表示