- よくあるご質問 FAQ > 生活関連商品 > 掃除機 > コードレススティック掃除機 > 機能と使い方
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
機能と使い方
『 機能と使い方 』 内のFAQ
-
<HC-JD1,J HC-JD2X, HC-JM2X>の「 回転ブラシ 」の購入について(購入前の注意点)
本製品は、3種類の回転ブラシを使用しております。 <対象製品: HC-JD1J、HC-JD2X、HC-JM2X > ※パワーブラシ交換などの修理後に、取扱説明書に記載の部品番号で回転ブラシを 購入すると、取り付けることができない場合があります。 (修理により、回転ブラシの先端形状が異なる種類に... 詳細表示
- No:9067
- 公開日時:2021/08/02 09:41
- 更新日時:2024/06/18 10:48
- カテゴリー: クリーナー
-
バッテリーの寿命はどのくらいですか?交換は自分で行えますか?
充電できなくなったり充電時間が長い、運転時間が短い場合などバッテリーが消耗している可能性があります。リチウム充電池の充放電回数は機種によって異なります。めやすとして、HC-VXE式は1000回、VXF・VXG式は2000回、JXHは1500回になります。ただし、使用状況(時間・環境)で変化することから保証値ではあ... 詳細表示
- No:3396
- 公開日時:2015/04/13 09:52
- 更新日時:2018/11/05 08:51
- カテゴリー: バッテリー
-
ロングノズルが毛ブラシから外せない、外しにくい、なにか外すコツはありませんか。
ロングノズルが抜けにくい(外しにくい)場合は、下図(右手を毛ブラシ側)のように持ち、毛ブラシを矢印の方向に若干たわませ、ロングノズルを真っ直ぐに引くと抜けやすくなります。 腹部など体に固定させた状態で行なうと、さらに抜けやすくなります。 ※特にご購入時は、固く抜けにくい場合があります。 ※ロング... 詳細表示
- No:9077
- 公開日時:2022/12/26 14:29
- カテゴリー: クリーナー
-
パワーブラシの自走機能は、軽い操作でお掃除できる機能です。 回転ブラシ植毛と床面との摩擦力によって前に進む力が変化するため、床面の種類(フローリング、柔らかいじゅうたんや毛足の長いじゅうたんなど)によっては、自走機能が発揮されない場合があります。故障ではありません。 また、機種によって自走機能... 詳細表示
- No:9415
- 公開日時:2022/12/01 16:38
- 更新日時:2023/06/09 11:31
- カテゴリー: 掃除機全般 , 故障かな?と思ったら , 故障かな?と思ったら , 故障かな?と思ったら , クリーナー
24件中 21 - 24 件を表示