- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 三菱エコキュート
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 三菱エコキュート 』 内のFAQ
-
タンクから水(湯)漏れしているのですが、どうすればよいですか
ご迷惑をお掛けしております。 お買い上げの販売店(設置店)や弊社修理窓口へ修理をご依頼ください。 三菱電機修理受付窓口 http://www.melsc.co.jp/support/ 修理までの間にお願いしたいこと 給湯機の給水配管専用止水栓を閉じてください。 給湯機への給水が停止しま... 詳細表示
-
内蔵ヒーターで水を温めてお湯を作るのが「電気温水器」で、大気の熱を利用してお湯を作るのが「エコキュート」で、お湯を作る方式の違いになります。また、「エコキュート」の名称は「自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機」を総称するペットネームとして扱われております。 詳細表示
- No:681
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
転居先に設置されていました。タンクは満水ですが、このまま使用してよいですか。
お引越しなどでは入居時にすでにタンクが満水になっている場合があります。 お湯を使用していない期間が1ヶ月を超える場合には、一旦タンクの水を抜いた後で満水にしてください。(長期間使用にならない場合、水が傷んでいる場合があります) ★使い始めの準備は機器によって異なります。 手順や操作方法はお手元の取扱説... 詳細表示
- No:3016
- 公開日時:2015/03/18 13:22
- カテゴリー: 初めてお使いになられるとき
-
使用できません。 必ず水道法に定められた飲料水の水質基準に適合した水道水をご使用ください。 特に地下水・井戸水・温泉水の使用は、機器をご使用いただく期間の水質が、常に水道法の定める水質基準内である担保が取れないため、使用しないでください。 また配管の腐食や、本体の故障の原因になる場合があります。... 詳細表示
-
●ホットあわー中に入浴剤を使用した場合、湯がにごったように見えますが、ホットあわーの気泡によるものであり異常ではありません。 詳細表示
- No:2510
- 公開日時:2014/02/11 18:28
- カテゴリー: 操作関連
-
寒冷地に居住しています。寒冷地向けのエコキュートはありますか。雪や凍結の対策は必要ですか
最低気温がマイナス25度になる地域でも安心してご利用いただける寒冷地仕様をご用意しています。 北海道・東北・北信越地方など、最低気温がマイナス10度~マイナス25度の地域では寒冷地仕様をお選びください。 ※外気温がマイナス25度を下回る地域では、ご使用になれません。 ※外気温がマイナス15度を下回る地域... 詳細表示
- No:682
- 公開日時:2015/03/25 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
お住まいの地区、お客さまの生活スタイルにより異なりますが、都市ガス給湯器と比較すると、エコキュートでは約1/5(※)のランニングコストとなります。 ※当社試算条件 形名:SRT-HP37W6 運転モード:おまかせ 給湯負荷:JIS C 9220-2011 電気料金:関西電力「既設別時間帯電灯契約... 詳細表示
- No:674
- 公開日時:2015/03/25 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
「MyMU(マイエムユー)」アプリに対応しているのは、どの給湯機ですか?
三菱 エコキュートの18年度モデル以降の商品になります。 (コンパクト エコキュート、エコキュート ライト、SRT-W304DMを除く) *詳細は、「MyMUアプリのご紹介」ページの「MyMUアプリをご使用になる前に」の 「対応機器 対応アダプター一覧」をご確認ください。 ●給湯機に関わ... 詳細表示
- No:7479
- 公開日時:2020/01/31 17:38
- 更新日時:2023/12/15 15:15
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
●タンク内の温度が低いときや配管などの条件によっては、設定より低い温度のお湯が出ることがあります。 ●シャワー等を使用しているときに高温さし湯を行うと、設定より低い温度になることがあります。 詳細表示
- No:2544
- 公開日時:2014/02/11 19:53
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
シャワーや台所、洗面への給湯機からの湯の出口は1つです。 他の蛇口から湯が出るようであれば、給湯機側の出口までは正常に湯が出ていることになり、給湯機側の問題では無いと思われます。 そのような場合、その蛇口の異常が考えられますので、まずは水栓側の点検をご検討ください。 詳細表示
185件中 161 - 170 件を表示