リモコン消灯中(※)に文字が流れているのですが(スクロールする)。※台所リモコン・浴室リモコン・サブリモコン
●待機表示機能を有するリモコンの場合は、待機表示中の給湯温度50℃または60℃設定時には「高温注意 給湯50℃」または「高温注意給湯60℃」がスクロールします。 詳細表示
●水源水圧の変動などにより、湯張りにかかる時間が変化することで、設定時刻に完了しない場合があります。 ●湯はり中に、台所やシャワーなどでお湯を使用すると、湯張りにかかる時間が変化することで、設定時刻に完了しない場合があります。 ●浴槽に残り湯があると、設定時刻に湯はりが完了しません。残り湯を排水してから設定し... 詳細表示
DIAHOT REMOTE(ダイヤホットリモート)で機器登録ができない。
(1)ご使用の給湯器がすでに機器登録されている可能性が考えられます。 ①DIAHOT REMOTEでは1台の給湯機につき、1つのメールアドレスからのみ機器登録が可能となっております。 同居者の方などが機器登録済の場合、家電シェア機能にて、1台の給湯機を複数人で利用可能になります。 ②家族シ... 詳細表示
ふろ自動を切っても浴槽アダプターからお湯または水が出る、ポンプが動作するのですが
以下の場合、浴槽アダプターからお湯(水)が出たり、ポンプが動作することがあります。 ●浴槽の凍結予防運転中 外気温が低くなると、ふろ配管の凍結予防運転がはたらきます。 ふろ配管の凍結予防運転中は、循環した浴槽の残り湯が浴槽アダプターから出ます。 ●ふろ自動運転を「切」にした直後 ●追いだき中... 詳細表示
「おふろにお湯が残っています」「お湯を抜いてから開始して下さい」とリモコンに表示されるのですが
いったん、浴槽のお湯(残水)を排水してから湯はりをしてください。 停電などで初期設定に戻ったとき、浴槽にお湯(残水)が残っている状態からお湯はりをすると表示する場合があります。浴槽のお湯の残り具合が浴槽アダプタより少ない場合には、普段より高い水位までお湯はりします。 詳細表示
DIAHOT REMOTE(ダイヤホットリモート)で、「~が操作中です。」と表示されて操作ができない。
1台のエコキュートに対して複数のスマートフォンから同時に操作をすることはできません。 一番最初に操作したスマートフォンからのみエコキュートの操作をすることができます。 他のスマートフォンからの操作はしばらく待ってから実施してください。 詳細表示
エラー表示 :U11(追いだき配管エア抜き不足) エラー内容 :貯湯ユニット内部の追いだき配管内に空気(エア)がある為、追いだきができない状態です。 設置直後の場合は、据付工事後のエア抜き不足。 追いだき動作時の部品不具合による可能性もあります。 ... 詳細表示
●ホットあわー動作時は目で見える大きさの気泡と浴槽に広がるマイクロバブル(直径約0.01ミリ)が発生します。 浴槽に広がるマイクロバブルは目では見づらい大きさですが、肌に付着したマイクロバブルを見ると見やすくなります。 ●浴槽の色や照明によっては、気泡が見えにくい場合があります。 ●ジェットバスとは異な... 詳細表示
基本的には、お取り替えは必要ありません。ただし特殊な器具をご使用の場合は、お取り替えが必要な場合があります。また、シャワーヘッドの種類によっては流量が変化しますのでご留意ください。 詳細表示
DIAHOT REMOTE(ダイヤホットリモート)のお知らせに「メッセージ」や「エラーメッセージ」が表示される。
湯はり中の浴槽の栓のし忘れなどでもDIAHOT REMOTEにお知らせが届きます。 「メッセージ」や「エラーメッセージ」が届いた場合、給湯機のリモコンをご確認いただき、継続的にエラーや ガイダンスが表示されている場合は、リモコン表示に従って処置してください。 ●DIAHOT REMOTEの詳... 詳細表示
209件中 131 - 140 件を表示