キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
リモコンのチャンネルボタンで、特定のチャンネルだけが選べない。
以下のことをご確認ください。 不要なチャンネルを映らないように飛び越し(スキップ)されていないかご確認ください。 選びたいチャンネルのスキップを解除してください。 詳細は、添付ファイル:「チャンネルスキップ解除方法」をご参照ください。 C13~C63チャンネルは工場出荷時にスキップされています。 詳細表示
- No:5541
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 11:56
- カテゴリー: リモコン
-
「メニュー」→「音声設定」→「ヘッドホン設定」→「スピーカー音声同時出力」を「入」にして下さい。 詳細表示
- No:5838
- 公開日時:2017/05/11 10:40
- カテゴリー: 映像・音声
-
内蔵ハードディスクに録画した番組を、LANケーブル経由で他のネットワークダビングに対応したレコーダー(別売)にダビングし、ブルーレイディスクなどに残すことができます。 テレビは有線LANのみ対応です。 詳細表示
- No:5489
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/23 17:08
- カテゴリー: ダビング・編集
-
テレビ電源連動が「入」の場合 レコーダーの電源OFFに連動してテレビの電源も切れます。 「メニュー」→「設定」→「機能設定」→「リンク設定」→「テレビ電源連動 切」に変更してください。 詳細表示
- No:5842
- 公開日時:2017/05/11 11:13
- カテゴリー: 電源
-
●ブルーレイディスクの場合 予約録画のみ可能です。一発録画はできません。 ●DVDディスクの場合 予約録画、一発録画ともにできません。 HDD(本体内蔵ハードディスク)に予約録画後、ダビングをしてください。 詳細表示
- No:5535
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2019/05/16 15:26
- カテゴリー: 録画
-
以下の操作で設定されたチャンネルだけを表示することができます。 リモコンで [予約 番組表]を押す。 [サブメニュー]を押す。 [表示対象]を選び、 [設定チャンネル](代表チャンネル)を選んで[決定]を押す。 ※設定チャンネル(代表チャンネル)にするとWOWOWは1つのチャンネルとなり、2... 詳細表示
- No:5478
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/29 16:36
- カテゴリー: 番組表
-
YouTube対応の機能がある製品 ・2018年製:LCD-A40XS1000 A50XS1000 A58XS1000 ・2018年製:LCD-A40RA1000 A50RA1000 A58RA1000 ・2019年製:LCD-A40RA2000 A50RA2000 A58RA2000 詳細表示
-
以下の手順にて録画をお願いします。 1.「自動チャプターマーク」を設定してください。 リモコンの[メニュー]ボタンを押す→[設定]→[録画・再生設定]→[録画設定]→[自動チャプターマーク]で [おすすめ自動1]または[おすすめ自動2]を選択します。 2.録画をします。 ... 詳細表示
- No:7608
- 公開日時:2020/04/15 09:47
- カテゴリー: 動作・操作
-
以下のことにご注意ください。 ハードディスク残量が少なくなってきていることのお知らせであり本体の故障ではありません。 詳細は、添付ファイル:「本機の残量表示時間について」をご覧ください。 本機にAF/AN/AEモードで録画中は、同時動作に対応するため、予備の録画(DRモード)を裏で行っています。その... 詳細表示
- No:5500
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 11:59
- カテゴリー: 録画
-
リモコンを操作しようとすると画面右下に [R3] と表示が出ますが、どうしたらよいですか。
テレビ本体のリモコンコードが [リモコンコード3] になっていますが、リモコン側の設定が合っていない状態です。 リモコンの音量+ボタンと決定ボタンを3秒以上同時押しで、リモコン側の設定を [リモコンコード3] に変更することができます。 詳細表示
- No:5711
- 公開日時:2016/04/14 18:57
- 更新日時:2019/05/15 16:43
- カテゴリー: リモコン
199件中 31 - 40 件を表示