- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 照明器具
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 照明器具 』 内のFAQ
-
極わずかですが電力を消費します。電源を100%OFFにしたい場合には壁スイッチを切ってください。 詳細表示
- No:6286
- 公開日時:2018/03/29 18:24
- カテゴリー: 照明器具に関するご質問
-
非常用照明器具が正常に動作しているかどうかはどこで判断できますか?
①充電インジケータ付(電池内蔵LED・蛍光灯非常用照明器具)の場合 充電モニタが緑色に点灯していれば正常な状態です。 ②CLインジケータ付・自己点検機能タイプ(電池内蔵非常用照明器具)の場合 充電モニタが緑色に点灯していれば正常な状態です。 詳細表示
- No:6311
- 公開日時:2018/04/01 17:06
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
消防法では、非常時・災害時に人々を安全に避難誘導させる目的として、防火対象物の 用途・規模に応じて誘導灯及び誘導標識を設置することが義務付けられています。平成14年10月に消防法が大幅に改正され、平成21年9月には誘導灯に係わる消防法施行 規則等が一部改正が公布されました。 ※消防法について詳しくは... 詳細表示
- No:6407
- 公開日時:2018/06/11 13:59
- 更新日時:2020/09/10 09:43
- カテゴリー: その他一般的なご質問
-
ローカル調光システム MILCO.S [有線タイプ]について詳しく知りたい。
MILCO.Sの製品ページにて特長やラインアップをご紹介しておりますのでご覧ください。 また、Q&A集をPDFにてご用意しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。 MILCO.S 製品ページはこちら MILCO.S Q&A集ダウンロードはこちら 詳細表示
- No:6501
- 公開日時:2018/08/20 20:05
- カテゴリー: 照明制御に関するご質問
-
ローカル調光システム MILCO.S[ワイヤレスタイプ]について詳しく知りたい。
MILCO.S[ワイヤレスタイプ]の製品ページにて機能や特長をご紹介しておりますのでご覧ください。 また、Q&A集をPDFにてご用意しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。 MILCO.S 製品ページはこちら MILCO.S[ワイヤレスタイプ]Q&A集はこちら 詳細表示
- No:6502
- 公開日時:2018/08/20 20:06
- カテゴリー: 照明制御に関するご質問
-
光源によって、照明された物の色の見え方が変わって見える性質を演色性といいます。 詳細表示
- No:6504
- 公開日時:2018/08/21 13:24
- カテゴリー: その他一般的なご質問
-
光源から全ての方向に放出する光の総量を示し、一般的にこの数値が大きいと”明るい光源”となります。 詳細表示
- No:6507
- 公開日時:2018/08/21 14:20
- カテゴリー: その他一般的なご質問
-
常時、塩分が飛来する地域で気象条件によっては高濃度になることがある地域(=塩害地域)です。 軒下などの雨線内での使用が条件になります。また、塩分濃度によって、さらに仕様が分けられます。 詳細はこちらから 詳細表示
- No:6583
- 公開日時:2018/10/01 09:20
- カテゴリー: 照明器具に関するご質問
-
新品ランプに交換したところ、ランプが点灯しません。なぜでしょうか?
電源が入った状態(ON)でランプ交換を行った場合、感電等の危険を無くすため、回路上で保護動作が働いて点灯しない場合があります。その際には電源を一旦切って(OFF)から、再度電源を入れ(ON)なおしてください。そうすれば点灯します。 詳細表示
- No:6675
- 公開日時:2018/11/19 13:24
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
調色(光色を変化させる)出来るLED照明器具には、色温度可変照明器具がございます。 Myシリーズ色温度可変ライトユニット(40形)、LED一体形スクエアライト埋込形、 LED一体形グリッド天井用、ベースダウンライトMCシリーズと幅広く取り揃えており、 お客様の空間・用途に合わせて器具をお選び頂けます。 ... 詳細表示
- No:6676
- 公開日時:2018/11/19 13:20
- 更新日時:2025/02/28 09:17
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
210件中 21 - 30 件を表示