- よくあるご質問 FAQ > 生活関連商品
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 生活関連商品 』 内のFAQ
-
パワーブラシがじゅたんなどに引っかかり、動かしにくい、または、前側が浮いてしまう(TC-ZXD30P,EXD10P,FXD10P)
・パワーブラシをじゅうたんに密着させて操作してください。 ・押し操作のみ(往路掃除)、引き操作のみ(復路掃除)でもお掃除できますので、お試しください。 詳細表示
- No:9490
- 公開日時:2014/12/19 00:00
- カテゴリー: 掃除機全般
-
- No:6809
- 公開日時:2019/02/18 16:08
- カテゴリー: 故障かな?診断
-
「スタート」後に運転内容を変更ししたい。/途中で運転内容の変更ができない。
【MAW-70AP,60APの場合】 『スタート/一時停止』ボタンを押し一時停止してから変更してください。(『予約』コースは除く) 水量、洗濯時間、すすぎ回数、脱水時間等が変更できます。 但し、『洗い』行程が終ると変更できません。 また、給水開始から設定水位に達する間は各ボタンの変更はできません(... 詳細表示
-
取扱説明書8、9ページ「ダニ対策する」をご参照の上、ベッドの場合もセットしてダニ対策いただけます。 <セットのしかた> 1.準備する 2.乾燥マットをダニ対策するベッド寝具に巻きつける。 〇ベッドマットレスをダニ対策する場合 ・ベットマットを... 詳細表示
- No:6161
- 公開日時:2018/01/19 17:15
- 更新日時:2018/08/22 16:37
- カテゴリー: AD-X80用乾燥マットの使い方
-
取扱説明書6、7ページ「ふとん・まくらを乾燥する」をご参照の上、ベッドの場合もセットして乾燥いただけます。 <セットのしかた> 1.準備する 2.マットレスやベットパットの上に乾燥マットを広げます。 3.乾燥マットにホースを差し込みます。 〇本... 詳細表示
- No:6153
- 公開日時:2018/01/17 16:49
- 更新日時:2018/08/22 16:46
- カテゴリー: AD-X80用乾燥マットの使い方
-
「スタート」ボタンを押してから給水が始まるまで時間がかかる。
【MAW-70AP,60APの場合】 ●スタートボタンを押しても、すぐには給水は始まりません。 スタートボタンを押すとかくはん翼が回転し水量表示を行います。そのあと、約1分後に給水を開始します。 洗剤投入のために約1分間の待機時間を設けていますが、ふたを開け閉めすると(水量表示後のふた閉動作で)すぐに給... 詳細表示
-
「スタート」して給水が始まるとすぐ止まって、ウイーンと鳴るだけで動かない。
【MAW-70AP,60APの場合】 「ふろ水」のLEDが点灯してませんか? 「ふろ水」ボタンを押してLEDを全て消してください。 ※ふろ水運転の設定を記憶するかしないかを切り替えることが出来ます。 「記憶する」を選択するとふろ水運転実施後は次回以降も自動でふろ水運転が設定されます。 ふろ水運転の記... 詳細表示
-
毛布コースで洗濯すると、洗い時間のLEDが9→6→3と順番に点灯し途中で止まって先に進まない。
【MAW-70AP,60APの場合】 「毛布」コースは洗い時間の25分間、洗い時間のLEDが9、6、3と順番に繰り返し点灯します。 洗い行程は、槽回転水流4分→休止16.5分→槽回転水流4分→休止0.5分の合計25分です。その内、17分がつけ置き洗い(休止)になります。 詳細表示
-
充電してもクリーナー吸込力が回復しません。どうしたのでしょう?
ダストカップにゴミがたまり過ぎていませんか?ゴミを捨てお手入れしてください。 サイクロンボックスのフィルター類のお手入れをしてください。 本体吸込み口、パイプ、パワーブラシにゴミが詰まっていませんか?詰まったゴミを取り除いてください。 詳細表示
- No:3457
- 公開日時:2015/04/23 10:55
- 更新日時:2018/10/26 16:30
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
ホースに異物がつまった。(本体が熱く感じる、吸込力が弱くなった、運転音が高くなった)
以下の手順で異物がつまっているか確認し、つまっていたら取り除いてください。1 ホースを本体から外します。 2 片側から単3電池等を入れて、反対側から出るかどうか確認します。出なければ、異物がつまっています。 <吸込力で移動させる方法>1 ブラシと伸縮パイプを外します。 2 ホースをまっすぐになるように伸ばし、吸込... 詳細表示
- No:433
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
248件中 141 - 150 件を表示