- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > ブルーレイディスクレコーダー
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ブルーレイディスクレコーダー 』 内のFAQ
-
「ディスクの汚れなどのため、再生を停止しました。」とメッセージが表示されました。
・「本体(HDD異常)の故障などで再生を停止しました。」と画面にメッセージが表示された場合、 お買い上げの販売店にご相談ください。 ・「BD/DVDディスクの傷や汚れのため再生が停止しました。」と画面にメッセージが表示された場合、 ディスクの交換をお願いします。 詳細表示
- No:1264
- 公開日時:2012/03/23 19:04
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
・番組表(Gガイド)の番組データを受信中です。・ダウンロード更新(オンエアーダウンロード)中です。・瞬間電源オン状態で本体がすぐに起動できるよう待機状態になっています。・録画モード変換予定番組の自動変換中です。・これら以外にも、情報整理をするために表示されることがあります。・“↓D”の表示中は、冷却用ファンが回る... 詳細表示
- No:1271
- 公開日時:2012/03/23 09:43
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
電源を切っても、電源がしばらく切れなかったり、切れるまで時間がかかる。
システムの終了や情報の更新を行うため、実際に電源が切れるまで、しばらく時間がかかることがあります。 詳細表示
- No:1278
- 公開日時:2012/03/21 15:37
- カテゴリー: 電源
-
本体前面の[らく楽モード]ボタンのインジケーターが消灯になっているかを確認してください。→[ らく楽モード]ボタンのインジケーターが点灯している場合は、ボタンを3秒以上押し続けて、インジケーターを消してください。 >取扱説明書P8、142(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1286
- 公開日時:2012/03/22 14:44
- カテゴリー: 動作/操作
-
・2番組同時録画中は、録画中以外の放送やチャンネルに切り換えることはできません。・再生中は、放送やチャンネルの切り換えはできません。 >取扱説明書P47、67(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1293
- 公開日時:2012/03/22 14:15
- カテゴリー: 動作/操作
-
見どころ再生中の番組は、手間なしダビングでのみダビングできます。 >取扱説明書P127(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1329
- 公開日時:2012/03/23 13:50
- カテゴリー: 編集・ダビング
-
●字幕について字幕対応ソフトであれば、再生中に「早送り」を1回押すと、早見再生の約1.3倍速で字幕の再生の再生ができます。 ●音声について再生中に「早送り」を1回押すと、約1.3倍速の早送りで聞くことができます。音楽用CDについては再生速度の切り替えはできません。 詳細表示
-
おすすめ自動録画で予約ができません。また録画した番組が消えてしまうのですが?
おすすめ自動録画は、自動予約での予約数が40番組になった場合や、総予約数が80番組になった場合、それ以上の予約はできません。本体(HDD)の残量が10%未満になった場合も同様に、予約ができなくなります。また本体HDDの残量が10%未満になった場合、本体HDDの残量が10%以上になるように、以下の条件の番組が録画日... 詳細表示
-
テレビの電源を入/切すると、本体の電源も自動的に入/切する。
当社製REALINK(リアリンク)対応テレビと組み合わせてREALINK機能のテレビ電源オン連動機能やテレビ電源オフ連動機能を使っているときは、テレビの電源の入/切に連動して本体の電源が自動的に入/切します。>取扱説明書P182、183(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1591
- 公開日時:2012/08/06 16:20
- カテゴリー: 電源
-
電源を切ったあと、2時間ほど冷却用ファンが回ったままになる。
デジタル放送の有料放送と契約した場合、しばらくの期間は放送局側からの制御により本体の内部の制御部が通電状態となり、ファンが回転し続けることがあります。 詳細表示
- No:1594
- 公開日時:2012/08/06 11:40
- カテゴリー: 電源
172件中 61 - 70 件を表示