- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > ブルーレイディスクレコーダー
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ブルーレイディスクレコーダー 』 内のFAQ
-
番組検索用の番組データは、本体の電源が切(スタンバイ)のときだけ受信することができます。電源が入のときは受信できません。>取扱説明書P56(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1623
- 公開日時:2012/08/06 16:53
- カテゴリー: 予約・番組表
-
リモコンを振ったり動かしたりすると内部の表/裏の方向センサーの音がします。故障ではありません。 詳細表示
- No:1283
- 公開日時:2012/03/22 11:39
- カテゴリー: リモコン
-
・本機とテレビをHDMIケーブルで接続したときは、“HDMI解像度設定”の設定が合っていないと、正常に映りません。・テレビの入力切換を、本機を接続した入力に切り替えてください。>取扱説明書P169(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1599
- 公開日時:2012/08/09 10:07
- カテゴリー: 受信
-
「受信できません。(E202)」とテレビ画面にメッセージが表示された場合どうすればよいですか?
受信レベルが低くて受信できません。 可能な範囲でアンテナの接続や向きを確認してください。 詳細表示
- No:1581
- 公開日時:2012/08/06 17:53
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
・予約スキップした番組は、録画されません。・停電があったときは、正しく録画されません。・ファイナライズ、初期化(フォーマット)、ダウンロード更新中などは、予約録画できません。・本機の予約とi.LINK(TS)入力からの予約が重なったときは、録画開始時刻が早い方の予約が優先的に録画されます。 >取扱説明書P35、... 詳細表示
- No:1301
- 公開日時:2012/03/22 20:21
- カテゴリー: 予約・番組表
-
・市販のDVDソフト・ビデオソフト・レンタルテープなど、違法複製防止のためにコピーガードがかかっているディスク・テープは、ダビングできません。・他機で録画されてファイナライズされていないDVD-RW(Video)/DVD-R(Video)は、ダビングできません。・ディスクに傷や汚れがあると、ダビングできないことが... 詳細表示
- No:1620
- 公開日時:2012/08/10 11:18
- カテゴリー: 編集・ダビング
-
・“字幕焼きこみ”の設定を“あり”にしているときは、他の番組を視聴するために放送やチャンネルを切り換えると字幕が自動的に表示されることがあります。視聴中の番組の字幕を表示させたくない場合は、“信号切換”の“字幕”を“オフ”に変更してください。>取扱説明書P61、75、172(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1609
- 公開日時:2012/08/23 12:01
- カテゴリー: 動作/操作
-
・番組表(Gガイド)の番組データを受信中です。・ダウンロード更新(オンエアーダウンロード)中です。・瞬間電源オン状態で本体がすぐに起動できるよう待機状態になっています。・録画モード変換予定番組の自動変換中です。・これら以外にも、情報整理をするために表示されることがあります。・“↓D”の表示中は、冷却用ファンが回る... 詳細表示
- No:1586
- 公開日時:2012/08/06 17:49
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
・他機やパソコンで録画したディスクは、本機で再生できないことがあります。・他機で録画されてファイナライズされていないDVD-RW(Video)/DVD-R(Video)は、本機では再生できません。・記録状態、ディスクの特性、傷、汚れなどにより、正常に再生できないことがあります。・BD/DVDビデオの視聴制限設定を... 詳細表示
- No:1617
- 公開日時:2012/08/10 14:01
- カテゴリー: 再生
-
「ダビング先の残量が不足しているため、ダビングできません。」と画面にメッセージが表示されました。
ダビングの総容量がダビング先の空き容量(残量)を超えています。→ダビングする番組数を減らす、録画モードを変える、などにより容量を減らすことができます。 詳細表示
- No:1585
- 公開日時:2012/08/06 17:50
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
172件中 41 - 50 件を表示