- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > ブルーレイディスクレコーダー
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ブルーレイディスクレコーダー 』 内のFAQ
-
「本体で使えるメディア(メディア)について」をごらんください。>取扱説明書P62~64(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1573
- 公開日時:2012/08/09 08:53
- カテゴリー: ディスク・カード
-
動作時は、本体内部の温度が上昇し、本体底面や後面のアンテナ端子などの金属部分の温度が上昇します。異常ではありません。添付の取扱説明書補足説明もご覧ください。 詳細表示
- No:1968
- 公開日時:2013/04/17 14:04
- カテゴリー: 動作/操作
-
「 本機で使えるメディア(メディア)について」をごらんください。 >取扱説明書P54~P56(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1245
- 公開日時:2012/03/22 15:22
- カテゴリー: ディスク・カード
-
本体ではパソコンで作ったDVD・音楽用CDは動作保証しておりません。 >取扱説明書P58(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1248
- 公開日時:2012/03/23 09:44
- カテゴリー: ディスク・カード
-
「正常終了しませんでした。ディスクに問題がある可能性があります。」とメッセージが表示された。
・ディスクの傷や汚れなどによって、正常に初期化やファイナライズができませんでした。 →[ 決定]ボタンを押して通常画面に戻したあと、ディスクを取り出して傷や汚れなどがないか確認してください。 ・何も録画されていないディスクをファイナライズすることはできません。 ・該当ディスク以外で再度お試し頂き解決出来ない... 詳細表示
- No:1265
- 公開日時:2012/03/26 09:35
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
「この位置に設定できません。」とメッセージが表示されました。
番組の部分削除で、開始点と終了点の間隔が短すぎる場合に表示します。チャプターがあるところや、そのすぐ近くには設定できません。 >取扱説明書P116(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1266
- 公開日時:2012/03/23 17:20
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
「このタイトルは手間なしダビングできません。ダビングメニューからダビングして下さい。」とメッセージが表示された。
手間なしダビングができない番組です。→[ 決定]ボタンを押してメッセージを消したあと、らく楽ダビングまたはダビング一覧からダビングしてください。 >取扱説明書P126、128、130(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1270
- 公開日時:2012/03/23 11:48
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
・番組表(Gガイド)の番組データを受信中です。・ダウンロード更新(オンエアーダウンロード)中です。・瞬間電源オン状態で本体がすぐに起動できるよう待機状態になっています。・録画モード変換予定番組の自動変換中です。・これら以外にも、情報整理をするために表示されることがあります。・“↓D”の表示中は、冷却用ファンが回る... 詳細表示
- No:1271
- 公開日時:2012/03/23 09:43
- カテゴリー: エラーメッセージ・本体表示
-
地上デジタル放送の各放送局を一定時間選局していると、放送局のロゴマークが表示される仕組みになっており、放送時間と受信のタイミングによって表示されるまで日数がかかることがあります。 詳細表示
- No:1297
- 公開日時:2012/03/22 10:35
- カテゴリー: 受信
-
同時操作の組み合わせによっては、同時録画できないことがあります。 >取扱説明書P66、69(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1304
- 公開日時:2012/03/22 20:12
- カテゴリー: 録画
172件中 11 - 20 件を表示