- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > ビルトイン食器洗い乾燥機

こんな表示が出ていませんか?


キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ビルトイン食器洗い乾燥機 』 内のFAQ
-
食器洗い乾燥機は手洗いよりも節水・節約になります。 1回あたりの使用水量とランニングコストの目安は以下の通りです。 【EW-45LD1MUの場合】 ●手洗い ・使用水量 約82.6L ・ランニングコスト約62.3円(税込) ●食器洗い乾燥機 <標準運転の場合> ... 詳細表示
- No:1086
- 公開日時:2015/04/22 16:08
- 更新日時:2021/03/04 16:40
- カテゴリー: ランニングコスト
-
2銘柄以外の食器洗い乾燥機専用洗剤でも、基本的にはご使用いただけます。 最寄りのスーパー、ドラッグストアー、電気店でお買い求めいただけます。 形状については、粉末(パウダー)はもちろん、液体(ジェル)、固形(タブレット)のいずれでもご使用いただけます。 (注意) ただし、市場には様々な洗... 詳細表示
- No:6016
- 公開日時:2017/07/10 17:50
- カテゴリー: 洗剤
-
運転コースランプ(標準・念入り・少量・乾燥など)が全て同時点灯(一斉点灯)していますが故障でしょうか?
故障ではありませんので、継続してご使用になれます。 「電源」ボタン以外のボタン(スタートボタンなど)を1度押すと通常の状態に戻り、ご使用できます。 ※もし、操作/運転できない場合は、次の診断もご確認ください。 故障かな?診断:ランプの点滅・点灯 参考情報: 点検お知ら... 詳細表示
- No:7651
- 公開日時:2019/09/24 17:57
- 更新日時:2022/08/09 16:33
- カテゴリー: 故障かな
-
・ブレーカーが切れていませんか? ブレーカーを入れ、はじめから操作してください。 再びブレーカーが切れる場合は、お買い上げ販売店、または、三菱電機修理受付窓口へご連絡してください。 ・コンセントの電圧は100Vになっていますか? 誤って200Vに接続すると、機器内部の... 詳細表示
- No:7719
- 公開日時:2015/02/26 13:46
- カテゴリー: 故障かな
-
・元付け型の浄水器は接続しないでください。 ・元付け型の浄水器に接続すると、残留塩素濃度が0.1ppm未満 (水道法基準は0.1ppm以上と規定されている)となり、 屋内に給水される水が細菌などに汚染される(バクテリアが 繁殖)おそれがあります。 ・不具合が発生した... 詳細表示
- No:7712
- 公開日時:2020/08/31 13:10
- カテゴリー: 設置
-
・クリスタルグラスの場合は ガラス中の鉛成分が洗剤のアルカリ分の影響により白濁します。 ガラス自身が変質してしまいますので元に戻すことはできませんので食器洗い乾燥機には入れないでください。 ・通常のグラス類の場合は 水に含まれる「カルシウムなどのミネラル分」のためグラス類が白濁することがあります。異... 詳細表示
- No:2016
- 公開日時:2015/02/26 14:07
- カテゴリー: 故障かな
-
必ず食器洗い乾燥機専用洗剤をご使用ください。 最寄りのスーパー、ドラッグストアー、電気店でお買い求めいただけます。 形状については、粉末(パウダー)はもちろん、液体(ジェル)、固形(タブレット)のいずれでもご使用いただけます。 石鹸系のものは石鹸カスが発生しやすいので、機器のお手入れを軽減す... 詳細表示
- No:6010
- 公開日時:2017/06/27 13:06
- 更新日時:2017/07/10 17:52
- カテゴリー: 洗剤
-
しばらく使用しないが注意することはありますか?再度使用するときの注意はありますか?
2日以上使用しない場合には、食器類を取出し、残菜フィルターをお手入れしてしてください。(カビやにおいの原因) 長時間、ご使用されなかった場合は専用洗剤5gを入れ、「標準」コースで空運転を行ってから、ご使用ください。 寒冷地などで凍結している場合には、自然解凍を待ってから運転を行ってください。 長時間... 詳細表示
- No:1899
- 公開日時:2015/02/26 15:23
- カテゴリー: お手入れ
-
電源オンの後、2度スタートボタンを押さないと運転しないのですが?
電源オン時に、運転コースランプ(標準・念入り・少量・乾燥など)が全て点灯して点検時期をお知らせしていませんか? この場合、スタートボタンを1度押すと、運転コースランプ点灯による点検時期のお知らせが消えて、通常の状態に戻ります。もう1度スタートボタンを押せば運転をスタートします。 故障ではありませ... 詳細表示
- No:7676
- 公開日時:2019/09/24 17:57
- 更新日時:2022/08/09 15:56
- カテゴリー: 故障かな
-
給水ホースが全長1mであるため、止水栓の位置は本体周囲1m以内にありますが、各ご家庭のキッチンによって止水栓の位置は異なります。キッチンの取扱説明書をご参照いただくか、食器洗い乾燥機の設置業者様にご確認願います。 ●典型的な止水栓位置の一例 点検口のフタを開けたところに位置する場合 詳細表示
- No:5385
- 公開日時:2016/12/28 08:07
- カテゴリー: 機能と使い方
55件中 21 - 30 件を表示