実はとても簡単! エアコン試運転の3ステップとチェックポイント 夏本番を快適に過ごしていただくため、シーズン前にエアコンを試運転しましょう。
試運転で気付いてしまったニオイや奥の方の汚れは、専門業者にクリーニングのご相談を。
ご確認ください:
※当社サービス会社へのクリーニングのご用命は、修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社)へ。
(エラー表示)リモコンに「P00」,「P10」,「P11」が表示されています。
エラー表示 :P00、P10、P11(ふろ用電動混合弁異常) エラー内容 :貯湯ユニットの湯はり温度を調節する部品の不具合により、浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態です。 または、給水配管専用止水栓が閉じている。 冬期の場合は、給水配管が凍結している... 詳細表示
(エラー表示)リモコンに「P18」,「P28」,「P29」,「P30」,「P31」が表示されています。
エラー表示 :P18(ふろ用熱交換器異常) P28(追焚切替弁原点固着異常) P29(追焚切替弁原点以外固着異常) P30(ふろ循環熱源ポンプ異常) P31(ふろ循環熱源流量調整弁異常) エラー内容 :自動ふろ運転、追い... 詳細表示
浴槽の排水栓を忘れてふろ自動ボタンを押してしまいました。排水栓を閉じれば湯はりできますか?
浴槽の排水栓を閉じれば湯はりができます。 〇追いだき機能のある機種(フルオート、追いだきフルオート) 設定した量のお湯がすべて給湯された後、湯はりを停止し、アラーム(ピー音)でお知らせします。 またリモコンに、エラー表示「U03」や「おふろの栓が抜けていませんか」などのお知らせが表示... 詳細表示
エコキュートのヒートポンプユニット(室外機)から、こんなときに音がする(聞こえる)
わき上げ時にヒートポンプユニットから内蔵部品の動作音や、除霜(霜取り)運転の動作音が短時間発生することがあります。 以下の【動作音の例】にある各運転中の動作音(wavファイル)をクリックして頂くことで、 正常な動作音のサンプル音をご視聴頂けます。 ※サンプル音は、反響音の少ない無... 詳細表示
浴槽に汚れが出る。お湯から油っぽいものが出る。または、異臭がする。(異物、異臭)
異物、異臭につきましては、発生内容によって原因と処置方法が異なりますので 以下の項目をご参考ください。 1.汚れや油、白濁したお湯が給湯時やお湯はり時に出てくる。 異物(実例) 原因 処置方法 ●お湯から油が出る、臭い ●施工時... 詳細表示
エラー表示 :P37(ふろ循環ポンプ異常) エラー内容 :ふろ自動での湯はりや追いだきに異常があるときに表示されます。 冬季の場合には、ふろ配管が凍結して発生することもあります。 ■対処方法 ①使用開始後1週間以内の時は、次の操作... 詳細表示
エラー表示 :H10(HPユニットとの通信異常) エラー内容 :ヒートポンプユニット(室外機)と貯湯ユニット間の通信が正常にできていない状態です。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
エラー表示 :F08(漏水検知) エラー内容 :貯湯ユニット内部で水漏れを検知すると表示されます。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ②エラー解... 詳細表示
●わき上げ中は運転音(騒音)が出ます。冬期等の外気温度が低い環境では、運転音(騒音)は大きくなる場合が あります。 ●外気温度が低く、湿度が高いときは、自動霜取装置がはたらきますので、運転音(騒音)が悪化する場合が あります。 ●冬季は雪または水がヒートポンプユニットに入り込んで凍結、運転時に... 詳細表示
エラー表示 :U03(ふろ配管のつぶれ (浴槽栓忘れ)) エラー内容 :ふろ自動運転での湯はりに不具合があるときに表示されます。 ■対処方法 ①浴槽の栓が抜けている場合は、浴槽の栓を閉めて、再度ふろ自動スイッチを押してください。 ②貯湯ユニットの周囲... 詳細表示
209件中 191 - 200 件を表示