キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
電源を切った後もデジタル放送のデータ取得の動作をしており、取得動作を終了する際に「カチッ」と音がします。 故障ではありません。電源を切ってから取得動作を終了するまでの時間は、送られてくるデータの量に応じて変化します。 詳細表示
- No:5556
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2019/05/15 15:32
- カテゴリー: 映像・音声
-
録画完了した4K番組のサムネールが録画一覧に表示されません。
4K番組のサムネールは電源OFF時に作成されます。 テレビの電源OFFかつ録画もされてない状態にして、しばらくして電源ONすると表示されます。 詳細表示
- No:6719
- 公開日時:2018/12/04 18:37
- 更新日時:2019/10/24 09:41
- カテゴリー: 映像・音声
-
高速起動を「入」にしますと時刻が記憶され、再度電源を入れると表示されます。 詳細表示
- No:5461
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/10 16:10
- カテゴリー: その他
-
スカパー!プレミアムサービスを録画する方法を教えてください。
ネットワーク経由でスカパー!プレミアムサービスチューナーから録画・録画予約(LAN録画)することができます。 この場合、デジタル放送のハイビジョン映像はハイビジョン画質のまま録画できます。 詳細表示
- No:5494
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 19:25
- カテゴリー: 録画
-
スカパー!プレミアムの番組を録画したとき、最初の数秒が録画できていないときがある。
コピー禁止番組の後のコピーフリー番組を録画時に、最初の数秒が録画できない場合があります。 故障ではありません。 詳細表示
- No:5496
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:28
- カテゴリー: 録画
-
録画モード変換後は、字幕やマルチ番組の映像・音声はどうなるのか教えてください。
録画モード変換後は以下のようになります。 ●自動的に録画モード変換予定となった番組 「録画予約設定」→「字幕焼きこみ」が「あり」で番組指定予約した場合のみ、変換後に字幕が表示されます。変換後は字幕の表示/非表示を切り換えできません。 変換後はマルチ番組の映像/音声は、予約登録時に選択した映像/音声と... 詳細表示
- No:5504
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:40
- カテゴリー: 録画
-
i.LINK(TS)入力から予約録画した番組の最初が切れる。
「HDD待機モード」を「入」に設定している場合、予約録画した番組の最初が切れる場合があります。 参照:「HDD待機モード」の設定方法 i.LINK(TS)入力から録画予約するときは、通信や起動のため、番組の最初の部分が録画されない場合がありますので、録画開始時刻を多少早めに設定しておくことをおすすめし... 詳細表示
- No:5529
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:48
- カテゴリー: 録画
-
データ放送やラジオ放送は録画(録音)することはできません。 詳細表示
- No:5533
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:57
- カテゴリー: 録画
-
表示順はファイル名順または、SDカード内に物理的にデータが書かれている順番になります。 そのため、必ずしも撮影した日付順、パソコン上でファイルが並んでいる順にはなりません。 詳細表示
- No:5548
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/10 15:55
- カテゴリー: 動作・操作
-
以下の場合は、チャンネル切換できません。 デジタル放送の2番組録画中(録画中のチャンネルのみ切換可能)。 異なる放送波の2番組を録画中(録画中の放送波に切換可能。チャンネル切換は不可)。 同じ番組を2つ録画中(サブメニューや録画一覧で確認可能。放送波切換、チャンネル切換共に不可)。 本体からD... 詳細表示
- No:5551
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2023/02/14 15:28
- カテゴリー: 動作・操作
199件中 1 - 10 件を表示