キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
リモコンを操作しようとすると画面右下に [R4] と表示が出ますが、どうしたらよいですか。
テレビ本体のリモコンコードが [リモコンコード4] になっていますが、リモコン側の設定が合っていない状態です。 リモコンの音量-ボタンと決定ボタンを3秒以上同時押しで、リモコン側の設定を [リモコンコード4] に変更することができます。 詳細表示
- No:5710
- 公開日時:2016/04/14 18:56
- 更新日時:2019/05/15 16:44
- カテゴリー: リモコン
-
オンタイマーを設定していないかご確認ください。 参照:「オンタイマー」の設定方法 ディスクトレイ開閉の操作をすると電源が入ります。 ディスクトレイの操作の後、テレビを使用しないときは電源を「切」にしてください。(LCD-58/65LS1/X58PR1/X65PR1/LS3は除く) 上記を確認頂... 詳細表示
- No:5577
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2018/05/12 13:45
- カテゴリー: 電源
-
毎日録画/毎週録画を行っても、番組表で翌日以降の番組に「予」マークが付かない。
毎週/毎日録画を行った場合は、登録した1回目の予約にのみ「予」マークが付きます。 この時点では、毎週/毎日録画の2回目以降の予約には「予」マークは付きません。 1回目の予約録画が完了すると、次回の予約に「予」マークが付きます。 このようにして、常に次回行われる予約にのみ「予」マークが付きます。 詳細表示
- No:5476
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2019/05/16 16:55
- カテゴリー: 番組表
-
有料放送へのACASの登録及び変更方法について教えて下さい。
B-CASカード から ACASチップ(テレビ内蔵) に変更されております。 テレビ買い替え時や新規契約時は、以下手順でモジュールID(ACAS番号)を確認し 契約している事業者様への連絡が必要となります。 モジュールID(ACAS番号)の確認手順 ① メニュー⇒「... 詳細表示
- No:6650
- 公開日時:2018/10/29 12:52
- 更新日時:2019/10/24 09:37
- カテゴリー: ディスク・カード
-
録画していないのにハードディスクのランプがつきっぱなしになっている。
以下の場合はHDDのランプが点灯します。 おすすめ自動録画中 録画モード変換中(電源オフ中のみ) 以下のように録画していないと思っていても、気づかずに録画している可能性もあります。 一発録画ボタンを気づかずに押してしまった場合 予約登録したのを忘れている。または本人以外が予約していた場合... 詳細表示
- No:5515
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:51
- カテゴリー: 録画
-
以下の場合は一発録画を行うことはできません。 ダビング中などで本体が録画可能状態ではない場合 番組情報が取得できていない番組の録画 HDMI入力、ビデオ1入力の録画 終了時刻が未定の番組の録画(例えば、BS1chの大リーグ中継) 8時間を超える番組の録画 臨時放送の録画 詳細表示
- No:5518
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/10 15:58
- カテゴリー: 録画
-
「声ハッキリプラス」を「入り」に設定した場合 番組構成や一部シーンで稀に音声が急に小さくなったり大きくなったり聞こえる場合があります。 「声ハッキリプラス」設定を「切」に変更してください。 「サブメニュー」⇒「声ハッキリプラス」⇒「切」 詳細表示
- No:6811
- 公開日時:2019/02/01 09:04
- カテゴリー: 映像・音声
-
毎週予約の番組を今回だけ取り消したいのですがどのようにしたらいいですか
予約一覧で該当番組を選択し、リモコンの青色ボタンを押すことで1回だけスキップができます。 詳細表示
- No:5746
- 公開日時:2016/03/30 18:43
- 更新日時:2019/05/16 15:17
- カテゴリー: 録画
-
HDD/ディスクの再生映像の画質を調整することはできますか。
再生中に、リモコンの「サブメニュー」から「画質設定」を選択し、おこのみで調整できます。 詳細表示
- No:5740
- 公開日時:2013/04/08 18:57
- 更新日時:2019/05/16 14:56
- カテゴリー: 再生
-
テレビを視聴中に電源が切れてしまいますどうしたらいいでしょうか
・オフタイマーが設定された可能性があります。 ・無操作節電が「入」になっている場合があります。 ・消灯連動が「入」になっている場合があります。 詳細表示
- No:5696
- 公開日時:2016/04/05 19:29
- 更新日時:2019/05/15 15:14
- カテゴリー: 電源
199件中 61 - 70 件を表示