このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 故障・困ったとき 』 内のFAQ

199件中 41 - 50 件を表示

5 / 20ページ
  • 番組表に同じ放送局名が複数並んで表示される。

    以下の操作で設定されたチャンネルだけを表示することができます。 リモコンで [予約 番組表]を押す。 [サブメニュー]を押す。 [表示対象]を選び、 [設定チャンネル](代表チャンネル)を選んで[決定]を押す。 ※設定チャンネル(代表チャンネル)にするとWOWOWは1つのチャンネルとなり、2... 詳細表示

    • No:5478
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/29 16:36
    • カテゴリー: 番組表
  • 有料放送へのACASの登録及び変更方法について教えて下さい。

    B-CASカード から ACASチップ(テレビ内蔵) に変更されております。 テレビ買い替え時や新規契約時は、以下手順でモジュールID(ACAS番号)を確認し 契約している事業者様への連絡が必要となります。 モジュールID(ACAS番号)の確認手順 ① メニュー⇒「... 詳細表示

  • 自動的に電源が入る。

    オンタイマーを設定していないかご確認ください。 参照:「オンタイマー」の設定方法 ディスクトレイ開閉の操作をすると電源が入ります。 ディスクトレイの操作の後、テレビを使用しないときは電源を「切」にしてください。(LCD-58/65LS1/X58PR1/X65PR1/LS3は除く) 上記を確認頂... 詳細表示

    • No:5577
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2018/05/12 13:45
    • カテゴリー: 電源
  • DVDの映像や画像を、ハードディスクに取り込みたい。

    録画した放送や画像によりできるものがあります。 ●取り込みできないもの デジタル放送などのデジタル信号で記録され画像(録画制限があるため) 市販DVDソフト ●取り込みが可能なもの アナログ放送やホームビデオなどの画像など、デジタル信号以外で記録されたもの ※DVD-RWまたはDV... 詳細表示

    • No:5485
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/23 16:59
    • カテゴリー: ダビング・編集
  • 手動で録画一覧から録画モードを変換したい。

    本体の残量時間を増やすため、録画モードDRで録画された番組を録画モードAF~AEに変換することができます。 録画一覧画面を表示し、希望の番組を選ぶ。 「サブメニュー」を押して、サブメニュー画面を表示する。 ▲▼で「録画モード変換」を選び、「決定」を押す。 ▲▼で希望の変換を選び、「決定」を押す。 ... 詳細表示

    • No:5532
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/21 11:56
    • カテゴリー: 録画
  • 一発録画ができない。

    以下の場合は一発録画を行うことはできません。 ダビング中などで本体が録画可能状態ではない場合 番組情報が取得できていない番組の録画 HDMI入力、ビデオ1入力の録画 終了時刻が未定の番組の録画(例えば、BS1chの大リーグ中継) 8時間を超える番組の録画 臨時放送の録画 詳細表示

    • No:5518
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/12/10 15:58
    • カテゴリー: 録画
  • リモコンのチャンネルボタンで、特定のチャンネルだけが選べない。

    以下のことをご確認ください。 不要なチャンネルを映らないように飛び越し(スキップ)されていないかご確認ください。 選びたいチャンネルのスキップを解除してください。 詳細は、添付ファイル:「チャンネルスキップ解除方法」をご参照ください。 C13~C63チャンネルは工場出荷時にスキップされています。 詳細表示

    • No:5541
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2017/01/25 11:56
    • カテゴリー: リモコン
  • 同じ番組が2つ録画される。

    以下の場合、同じ番組が録画されます。 誤って一発録画ボタンを2度押してしまっている可能性があります。 毎週/毎日録画で次回以降の予約に「予」マークが付かないため、予約できていないと思い再度予約している可能性があります。 予約した番組の予約条件を変更しようとして、再度詳細予約を行ったことで予約が2つに... 詳細表示

    • No:5511
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/21 11:49
    • カテゴリー: 録画
  • 予約録画しても録画できておらず、終了時間を過ぎても録画ポーズの状態になっている。(「録画」LED赤点滅)

    番組変更等で録画開始時刻に該当番組がない場合、番組追従の処理で該当番組が見つかるまで最大3時間録画ポーズ状態で待機します。録画ポーズのまま3時間経過した場合、あるいは放送中止の情報を受けた場合、該当番組の録画を中止します。 アンテナレベルが低い場合、録画ポーズ状態になり、録画開始されません。 上記... 詳細表示

    • No:5514
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/21 11:51
    • カテゴリー: 録画
  • 番組やコマーシャルで音量が違う。安定した音量で聞きたい。

    音量は、番組やコマーシャル、市販のブルーレイ/DVDディスク、HDMIに接続している機器などにより、差があります。 「おすすめ音量」を「入」に設定することで音量差が少なくなります。 [メニュー]→[設定]→[音声設定]→[音量補正]→[おすすめ音量]で設定することができます。 詳細表示

    • No:5735
    • 公開日時:2011/11/21 19:52
    • 更新日時:2019/05/15 15:40
    • カテゴリー: 映像・音声

199件中 41 - 50 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意