キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
テレビ視聴中はリモコンで操作してください。 詳細表示
- No:5844
- 公開日時:2017/05/11 11:12
- カテゴリー: その他
-
外付けハードディスク録画中の制限について教えて下さい。 XS1000シリーズのみ
1.別番組の録画は出来ません。 2.ネットワーク(動画配信サービス)の利用は出来ません。 3.家庭内ネットワークでの視聴は出来ません。 詳細表示
- No:6812
- 公開日時:2019/02/01 09:04
- カテゴリー: 録画
-
リモコンで下記操作をしてください。 「メニュー」⇒「見る」⇒「ネットワーク」⇒「TSUTAYA TV」 詳細表示
- No:7195
- 公開日時:2019/10/23 10:21
- カテゴリー: 動作・操作
-
高速起動を「入」にしますと時刻が記憶され、再度電源を入れると表示されます。 詳細表示
- No:5461
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/10 16:10
- カテゴリー: その他
-
見どころ再生中の番組は、手間なしダビングでのみダビングできます。 詳細表示
- No:5491
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/29 16:27
- カテゴリー: ダビング・編集
-
スカパー!プレミアムの番組を録画したとき、最初の数秒が録画できていないときがある。
コピー禁止番組の後のコピーフリー番組を録画時に、最初の数秒が録画できない場合があります。 故障ではありません。 詳細表示
- No:5496
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:28
- カテゴリー: 録画
-
1つの番組(同じ番組)を2番組同時録画することはできません。 詳細表示
- No:5499
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:36
- カテゴリー: 録画
-
データ放送やラジオ放送は録画(録音)することはできません。 詳細表示
- No:5533
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:57
- カテゴリー: 録画
-
室温やテレビ内温度が変化することにより、キャビネットがわずかに伸縮するときに発生する音です。 画面や音声に異常がなければ心配ありません。 詳細表示
- No:5557
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2019/05/15 15:33
- カテゴリー: 映像・音声
-
声をゆっくりに変換する機能はありませんが、「声ハッキリ」を「入」にすると、高音を強調して、人の声がより聞きやすくなります。 ニュース番組などに有効です。アナウンサーや人の会話がより聞きやすくなります。 工場出荷時は「切」になっています。 リモコンで[メニュー]→[設定]→[音声設定]→[声ハッキリ]... 詳細表示
- No:5566
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/30 16:00
- カテゴリー: 映像・音声
199件中 31 - 40 件を表示