キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
「メニュー」→「音声設定」→「ヘッドホン設定」→「スピーカー音声同時出力」を「入」にして下さい。 詳細表示
- No:5838
- 公開日時:2017/05/11 10:40
- カテゴリー: 映像・音声
-
引越しして、アンテナ接続しても地上デジタル放送が見られない。どうしたらよいですか。
引越し先で、地上デジタル放送のチャンネル設定が必要になる場合があります。 [メニュー]→[設定]→[初期設定]→[チャンネル設定]→[地上デジタル自動]→[初期スキャン]で、チャンネル設定を行ってください。 詳細表示
- No:5699
- 公開日時:2016/04/14 19:28
- 更新日時:2019/05/16 16:47
- カテゴリー: 受信
-
録画一覧画面で該当するジャンルのラベルを選んでください。 録画一覧(全)画面に切り換えると、全ての番組が表示されます。 詳細表示
- No:5544
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 18:50
- カテゴリー: 動作・操作
-
以下の操作で設定されたチャンネルだけを表示することができます。 リモコンで [予約 番組表]を押す。 [サブメニュー]を押す。 [表示対象]を選び、 [設定チャンネル](代表チャンネル)を選んで[決定]を押す。 ※設定チャンネル(代表チャンネル)にするとWOWOWは1つのチャンネルとなり、2... 詳細表示
- No:5478
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/29 16:36
- カテゴリー: 番組表
-
リモコンのチャンネルボタンで、特定のチャンネルだけが選べない。
以下のことをご確認ください。 不要なチャンネルを映らないように飛び越し(スキップ)されていないかご確認ください。 選びたいチャンネルのスキップを解除してください。 詳細は、添付ファイル:「チャンネルスキップ解除方法」をご参照ください。 C13~C63チャンネルは工場出荷時にスキップされています。 詳細表示
- No:5541
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 11:56
- カテゴリー: リモコン
-
●ブルーレイディスクの場合 予約録画のみ可能です。一発録画はできません。 ●DVDディスクの場合 予約録画、一発録画ともにできません。 HDD(本体内蔵ハードディスク)に予約録画後、ダビングをしてください。 詳細表示
- No:5535
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2019/05/16 15:26
- カテゴリー: 録画
-
同一放送局で2番組連続予約(録画終了時刻と開始時刻が同じ)した場合、 後番組の録画準備のため、前の番組は終了時刻より少し早く録画を停止します。 従って、コマーシャルの入らない連続した2つの番組では前の予約番組が最後まで録画されず、 切れてしまいますので、ご注意をお願いいたします。 ... 詳細表示
- No:7600
- 公開日時:2020/04/15 09:48
- カテゴリー: 録画
-
オンタイマーを設定していないかご確認ください。 参照:「オンタイマー」の設定方法 ディスクトレイ開閉の操作をすると電源が入ります。 ディスクトレイの操作の後、テレビを使用しないときは電源を「切」にしてください。(LCD-58/65LS1/X58PR1/X65PR1/LS3は除く) 上記を確認頂... 詳細表示
- No:5577
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2018/05/12 13:45
- カテゴリー: 電源
-
録画した放送や画像によりできるものがあります。 ●取り込みできないもの デジタル放送などのデジタル信号で記録され画像(録画制限があるため) 市販DVDソフト ●取り込みが可能なもの アナログ放送やホームビデオなどの画像など、デジタル信号以外で記録されたもの ※DVD-RWまたはDV... 詳細表示
- No:5485
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/23 16:59
- カテゴリー: ダビング・編集
-
テレビ電源連動が「入」の場合 レコーダーの電源OFFに連動してテレビの電源も切れます。 「メニュー」→「設定」→「機能設定」→「リンク設定」→「テレビ電源連動 切」に変更してください。 詳細表示
- No:5842
- 公開日時:2017/05/11 11:13
- カテゴリー: 電源
199件中 31 - 40 件を表示