このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

エアコンのお手入れ、試運転、リモコンチェックは今のうちに!※ 迷子リモコンのお呼び出しは承っておりませんのであしからずご了承ください。

もうすぐエアコンのシーズン!!シーズン前の試運転で、夏本番を安心、快適に!

エアコン試運転の3ステップとチェックポイント
安心して夏を迎えるための事前チェックポイントをご紹介します。今年の夏も快適に乗り切りましょう!
フィルターヨシ!電源ヨシ!、、、あれ?リモコンは??
フィルター、リモコンの買い替えは、本体を購入した販売店や、家電量販店へご相談を。

メーカー公式のクリーニングサービス 今なら早割キャンペーン中です!

くらトク、ハウスクリーニング 提供者:三菱電機システム・サービス

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 故障・困ったとき 』 内のFAQ

199件中 21 - 30 件を表示

3 / 20ページ
  • 「アンテナ電源を確認してください。(E209)」と表示される。

    映像が映っていない場合は、アンテナ線の芯線と編組線が接触していないかご確認ください。 受信設定でアンテナ電源の設定が間違っていないかをご確認ください。 参照:「受信設定」「アンテナ電源設定」の設定方法 BSアンテナ電源の設定をお使いの環境に合わせて切り換えます。 上記をご確認頂いてもエラーメッ... 詳細表示

  • 液晶パネル表面のお手入れは、どのようにしたらいいですか。

    ●表面は、脱脂綿か柔らかい布で軽く拭きとってください。また、きれいな布を使用されるとともに、同じ布の繰り返し使用はお避けください。ホコリのついた布・化学ぞうきんで表面をこすると液晶パネルの表面が剥がれることがあります。 ●画面の清掃には、水、 イソプロピルアルコール、ヘキサンをご使用ください。研磨剤が入った洗剤... 詳細表示

  • 入力切換ができない。

    以下の場合は、入力切換ができません。 外部入力を録画中は、他のチャンネルや外部入力に切り換えることはできません。 DVD-RW(Video)/-R(Video)への高速ダビング中は、ビデオ1、HDMI1/2以外の外部入力は選べません。 HDMI1/2、i.LINKの場合、「入力スキップ設定」が「する... 詳細表示

    • No:5553
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/21 18:49
    • カテゴリー: 動作・操作
  • 音声を英語に切り換えたい。どうしたらよいですか。

    英語音声を含んだ番組(二ヵ国語放送)を視聴されている場合は、リモコンの音声切換ボタンで英語音声に切り換えることができます。 詳細表示

    • No:5729
    • 公開日時:2016/04/14 19:01
    • 更新日時:2019/05/15 15:27
    • カテゴリー: 映像・音声
  • 画面に表示される文字サイズを大きくしたい。

    番組のチャンネル番号、字幕の有無、音量、現在時刻などの文字サイズを大きくすることができます。 工場出荷時は、標準に設定されています。 リモコンの[メニュー]ボタンから、[設定]→[初期設定]→[表示文字サイズ切換]を選択し、「標準」から「大」に切り換えてください。 [画面表示ボタン]を押したときに表... 詳細表示

    • No:5546
    • 公開日時:2016/09/15 14:03
    • 更新日時:2016/11/21 18:56
    • カテゴリー: 動作・操作
  • 番組が録画できませんでした。なぜできなかったかを確認する方法はありますか。

    予約一覧にてお知らせの確認ができます。 詳細表示

    • No:5747
    • 公開日時:2016/04/05 19:22
    • 更新日時:2019/05/16 15:12
    • カテゴリー: 録画
  • 引越しして、アンテナ接続しても地上デジタル放送が見られない。どうしたらよいですか。

    引越し先で、地上デジタル放送のチャンネル設定が必要になる場合があります。 [メニュー]→[設定]→[初期設定]→[チャンネル設定]→[地上デジタル自動]→[初期スキャン]で、チャンネル設定を行ってください。 詳細表示

    • No:5699
    • 公開日時:2016/04/14 19:28
    • 更新日時:2019/05/16 16:47
    • カテゴリー: 受信
  • 番組をごみ箱に消去したが録画時間が増えません。

    番組をごみ箱に移動した後、ごみ箱から消去すると録画時間が増えます。 以下の操作手順で番組を「ごみ箱から消去」してください。 ・操作手順 1、リモコンの「見る」ボタンを押す。 2、「録画一覧」⇒「ごみ箱」に切り替える。 3、消去したい番組を選ぶ。 4、リモコンの「黄」ボタ... 詳細表示

    • No:7447
    • 公開日時:2020/02/18 18:56
    • 更新日時:2020/04/14 14:24
    • カテゴリー: 録画
  • HDMI入力時に画面の端が欠ける。画面の端にノイズが出る。

    画面サイズが合っていない可能性があります。 画面サイズが「フルサイズ」に設定されている場合は、「標準」に変更してください。 リモコンで下記操作をします。 「サブメニュー」⇒「画面サイズ」⇒「フルピクセル」⇒「標準」 詳細表示

    • No:7276
    • 公開日時:2019/10/23 10:19
    • カテゴリー: 映像・音声
  • 録画した番組の最後が少し切れている。

    同一放送局で2番組連続予約(録画終了時刻と開始時刻が同じ)した場合、 後番組の録画準備のため、前の番組は終了時刻より少し早く録画を停止します。 従って、コマーシャルの入らない連続した2つの番組では前の予約番組が最後まで録画されず、 切れてしまいますので、ご注意をお願いいたします。 ... 詳細表示

    • No:7600
    • 公開日時:2020/04/15 09:48
    • カテゴリー: 録画

199件中 21 - 30 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意