キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
「jpg(JPG)」「jpeg(JPEG)」が付いたExif2.1準拠のJPEG圧縮データのみ、再生可能です。 ただし、パソコンで編集された画像は再生できない場合があります。 詳細表示
- No:5738
- 公開日時:2016/04/14 19:00
- 更新日時:2019/05/15 17:00
- カテゴリー: 再生
-
雨の影響により、衛星からの電波が弱くなっている場合は、本機では電波が弱くても受信可能な降雨対応放送に切り換える場合があります。 降雨対応放送では、画質、音質が少し悪くなります。天候が回復すれば、元の画質、音質に戻ります。対応しているのは、BS1/BS2です。 詳細表示
- No:5583
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- カテゴリー: 映像・音声
-
CATVのセットトップボックス(STB)とi.LINK接続で、2番組同時録画できますか。
本体とCATVのセットトップボックス(STB)をi.LINK接続し、STBからi.LINK(TS)入力にて録画している時は、本体の内部チューナーとの2番組同時録画はできません。 録画開始時間の早いほうが優先的に録画され、後の予約は取り消されます。 詳細表示
- No:5527
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:41
- カテゴリー: 録画
-
時刻指定の予約では、放送が延長されると最後まで録画できなくなります。 (放送延長に自動追従しません) 詳細表示
- No:5510
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:46
- カテゴリー: 録画
-
以下のケースでは、録画準備期間の影響で番組の最後約45秒~1分が切れます。 詳細表示
- No:5508
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:43
- カテゴリー: 録画
-
これから録画モード変換される予定の番組を再生した際に「変換前(DR)」と表示され、一時的に最高画質の状態(放送そのままの画質)で再生されていることを表しています。変換が完了すると当該番組の画質は、変換後の録画モードの画質に変化します。 (最高画質の状態からは画質が劣化します。) 詳細表示
- No:5465
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/17 15:25
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
できます。 iOS端末はiPhone、iPad iOS7以降iOS10まで対応、Android端末はスマートフォンのみです。 詳細表示
- No:5801
- 公開日時:2015/02/24 13:24
- 更新日時:2018/05/22 10:54
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
液晶パネルは99.99%以上の有効画素数がありますが、0.01%以下の画素欠けや常時点灯する画素があります。 故障ではありません。 詳細表示
- No:5800
- 公開日時:2016/04/14 18:50
- 更新日時:2018/05/21 14:57
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
チャンネルの切り換え時に黒画面を経由するためです。 故障ではありません。 詳細表示
- No:5728
- 公開日時:2016/04/14 18:58
- 更新日時:2018/05/12 13:50
- カテゴリー: 映像・音声
-
1番組あたりの録画時間は最大8時間です。 電子番組表から予約できない場合は時刻指定での予約をお願いします。 (例)〇〇番組 11:00~23:00 予約1 11:00~18:59 予約2 19:00~23:00の予約を入れてください。 詳細表示
- No:5596
- 公開日時:2017/01/23 19:17
- カテゴリー: 録画
199件中 131 - 140 件を表示